相談&回答 |
約0分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 桐生 貴央
ご相談者:40代/男性
2008年に弁護士に頼み任意整理の手続をしてもらいました。各書類等提出し3ヶ月くらいたっても何も連絡がなくこちらから催促すると下記の内容のメールがありそれ以来現在まで何も連絡がありませんでした。
初めてのことなので時間がかかるのは普通のことなのかとか私としても気には止めていたのですが時間だけが過ぎてしまいました。
その後、債権者の中の一社との間で、若干問題がありまして、この間その処理をしております。
申立をする上では、整理をした上で、申立をする必要がありますので、今しばらくお待ち下さい。
追加で用意していただく書類があれば、またこちらからご連絡致します。
本日、裁判所からの呼び出しの書類が届きました。
内容は借入会社の一つからの支払命令でした。
借入金は50万円で支払金は110万円です。
これはどういう事なのでしょうか?
手続きをしていないということなのでしょうか?
担当弁護士にもメールはしましたがどうも信用がありませんので他に相談してみようと思いました。
40代/男性 | 日付:2011年7月10日(日) 21:23 JST | 閲覧件数: 831
回答日時:2025年5月26日(月) 09:22 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。