相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分でもどうしたらいいのかわかりません。

ご相談者:20代/女性

4月に就職した20歳の新社会人です。
今の会社に入社してから毎日、憂鬱でしたが、ここ最近、さらに精神的に悪化してます。
もうすぐで試用期間も終わるというのに、未だにミスが多く、職場の苦手な人にもキツく注意されるようになりました。
自分でもなんで間違えるんだと思ってしまうミスもあります。
職場の人にもバカすぎると思われてるんじゃないかって考えてしまいます。
誰だって新人の頃はそんなもんだと自分でもわかってるしそう言い聞かせて、この2ヶ月半、頑張ってきましたが、もう限界です。
毎朝、暗い表情で会社に行く私を見て母は『あなたの朝の顔を見るのが嫌だから、もう辞めてもいいよ。』と言いました。
父にも仕事の悩みを打ち明け、本格的に辞める方向で話が進んでます。
でも、今まで辞めたいと思ってたにも関わらず、いざ、辞めるとなると本当にこれでいいのかと考えてしまいます。
父に仕事を辞めたいと伝えた時、『お前は精神的に弱すぎる。』と言われました。
確かに父の言うとおりだと思います。
私は昔から学校でも嫌なことがあると、すぐ逃げることが多々ありました。
我慢が足りなくて根性がないダメ人間です。
私は3人兄弟の真ん中で姉と弟がいますが、3人の中でも私が一番、精神的に弱いと思います。
このままでいいのかなと悩んでます。
就職氷河期の中、せっかく就職できたのに、たった2ヶ月半で辞めるのはどうなのかと思います。
でも、じゃあ頑張ってもうちょっと続けようかと思うと苦痛に感じて…
今後も今の職場で働くことを考えると、すごく辛いです。
正直、辞めたい気持ちでいっぱいです。
私が変われる日は今後、来るんでしょうか?

20代/女性 | 日付:2011年6月18日(土) 13:01 JST | 閲覧件数: 1,229

自分で自分の良いところに焦点を当てて、褒めていきましょう。

村上 彩子

こんにちは、心理カウンセラーの村上彩子です。
返信がとても遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

仕事に関するお悩みをお持ちなのですね。
この就職氷河期にご就職されたということで、まずはおめでとうございます。
入社して2ヶ月半、ご自身なりに頑張っていらした様子が文面からも伝わってきました。

ただ、ミスなどが続き自信が無くなってしまっているのですね。
また、仕事のことを考えると苦痛を感じてしまうのですね。
うまくいかない中では前向きなれない気持ちが大きくなってしまいますよね。

また、この就職氷河期という中で2ヶ月半でお仕事を辞めることについても悩んでいらっしゃるのですね。
苦労して就職されたと思いますので、悩む気持ちも当然の事だと思います。

ご相談者様はご自身が変われるかどうかを気になさっているようですが、私はどんな人でも「変わろう」という決意があれば変われるものだとこれまでのカウンセリング経験から感じています。

ご相談者様は、ご自身を「根性がないダメ人間」「精神的に弱い」とおっしゃっていますが、本当にそうでしょうか。
私は、今の辛い状況がご自身をそう思わせているだけのように思います。

お仕事を辞めることについては、お仕事内容や適性などが私にはよく分からないので、一概に「辞めないほうがいい」「辞めたほうがいい」ということは言えませんが、ご自身で「これでいいのだろうか。」と思っているうちはまだ頑張れる力が残っているように感じます。

もっとご自身の良い部分に焦点を当て、自分自身を褒めて伸ばしていきましょう!
もっとも身近な「自分」があなた自身を褒めてあげてください。
ミスに焦点をあてるのではなく、「今日はこれができたね」と自分を褒める、そうしていくうちに自分を肯定する力がついていき、1つひとつできることが増えていくと思います。

周りの目や評価は気になると思いますが、周りはあなたのことを100%知っているわけではありません。

ぜひご自身の本当の声に耳を傾けて、これからのことをお考えになってください。
自分で出した答えには自分で納得して進むことができるはずですから。

また何かありましたら、ご相談ください。

このプロに有料相談

回答日時:2011年6月26日(日) 16:19 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


村上 彩子相談件数:123件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら