相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

どうしたらいいのかわかりません…

ご相談者:20代/女性

はじめまして、私は5月にバツ1子持ち同士、交際4年で結婚致しました。私の方は現在10才♀9才♂の子供、旦那の方は、12才♀の子供、二人の間に1才半の子供が居ます。私は、約3年鬱病です。悩みですが…旦那の子供の事です…。何ヶ月も前から、私の子供に対して、すぐ勉強や行動を馬鹿にしたり…家族の決まり事を目を鋭くして監視したり…。最近…めんどくさい事や体調が少しでも悪いと中学校や部活をすぐ休みたがるんです…。一度休ませた時は、家でのんびりテレビを見たりゲームで遊んでいました。私の子供が休んだ時は、めちゃくちゃに言うのに…。行けない程ではないのに、死にそうな感じに演技して、休めたら普通になる…。旦那や私が怒って言っても、優しく言っても何を言っても、自分で休むと思うと断固として行きません…。自分は良いけど、他の人はダメ、自分に優しく、人には厳しくな状態が続いています。私もそれが毎日、辛くて苦しくて…たまりません…。最近は、そうゆう娘にイライラする事も多々あります…。それに…私はまだ、旦那の子供を一度しか本気で叱った事がありません。旦那や旦那の両親から過保護に育てられたみたいなので…。家で厳しくされるのも…私の子供達…。いたたまれません…。旦那に娘(中1)の事で話をすると嫌な顔や喧嘩になるし…。一人で抱え込むのも限界です…。どうしたらいいのでしょうか…。

20代/女性 | 日付:2011年6月17日(金) 15:54 JST | 閲覧件数: 745

太田 慈子

回答日時:2025年5月26日(月) 08:58 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


太田 慈子相談件数:22件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら