相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 堀野 節雄
ご相談者:40代/女性
よろしくお願いします。子供が大学生なのですが・・・小学校の時から野球が大好きで 子供の夢をかなえてあげようと思い ずっと頑張って応援してきました。高校のときもいい成績を残し 大学から推薦をいただき ありがたく思いました。でも いざ入ってみると すごくお金のかかる学校で ちゃんと入る前に聞いて入るべきだったと思うのですが もう今は3年生・・・卒業させたいんですよね・・・ まずは部費は1年間36000円 これは普通だと思うのですが 父母会費ってのがあって 年間13万とかなんですよね その他に春季リーグ 秋季リーグと遠征があったり その遠征はちゃんとお金払ってるんです。でもなんで父母会費ってのが いるのかがわからないんです。学校の野球部?なんですよね・・・結構いろんな大学に聞いても 部費ならわかるけど 父母会費って何?って言われました。払いたくても金額もでかいし 授業料とかも大変だし いまは 家の方は大変で 払いたくてもなかなか払えなく。。2年間滞納してしまいました。野球の部費と父母会費を。。。遠征費はなんとか払ってます。そしたら ことしの春から 試合や遠征には子供を連れていかないっていう手紙がきました。確かに払わないのは悪いのですが 事情があって払えなくているのに子供ががんばって 野球やってるのに夢を壊されるようで・・・支払いできていないのは 親のせいであって 子供には関係ないと思うのですが。。。それって どうなんでしょうかね・・・
親として 情けなくて・・・悩んでます。払えるならとっくに払ってるんです・・・しかも60~70人もいる部員から 13万も集めて 何につかってるんだろうって思います。遠征費は個人全部別なんですよ?宿泊費 交通費 そのたもろもろはいってるのに。。。大学の野球ってそんなにかかるんですか?この学校でほしいって言っていただいて スカウトされて 入ったら入ったでこんな待遇されて 子供がかわいそうですよね?
お金を払わなきゃ 試合にださないとかって ただの脅迫だって思うんですが・・・・実力の社会ではないんでしょうかね?お金はらったら 誰でも試合ってだしてもらえるんですかね・・・・子供にはお金を払っていないから 試合にいけないんだってこと 伝えますって今日 手紙が届きました。こんな学校ってあるんでしょうかね?支払いできてないのは うちだけじゃないみたいなんです。。。きっと金額が大きいからみんな大変だと思うんですよ。。。まして地元から離して学校に行かせてるから仕送りもあるし 本当に金銭面では大変んです。やっぱり 入学のときにちゃんと聞かなかった あたしたちが悪いんでしょうかね?学校側は 授業料とか 大変なら相談に乗りますよって 結構対応はすごく親切なんですよ。でも野球部がこんな対応で 脅迫みたいな手紙だされて 子供出さないとかって 子供が本当にかわいそうだし 親もがんばってあげたいけど 今は頑張れる状態じゃないし・・・子供にあきらめてくれって言えばいいんでしょうかね・・・情けないでしょね・・・こっちまで病気になってしまいそうですよ。大学の名前を背負って 試合にでてるんですよ?なんとか 方法ってないんですかね・・・みんなは大学に入るときはちゃんと選んで入ってるんでしょうかね・・・あたしの考えが甘かったんです・・・きっと これは子供にあきらめたほうがいいよって 言った方がいいんですかね・・・息子に申し訳なくて 小学校1年からずっとやってきた野球だったから・・・本当に情けない思いでいっぱいです。大学の野球ってこんなにかかるもんなんでしょうか?
40代/女性 | 日付:2011年4月12日(火) 23:11 JST | 閲覧件数: 8,350
はじめまして、悩み辞典回答者の堀野です。
回答が遅くなり申し訳ありません。野球部の大学での部活動ですが、私自身経験がありませんので正確な返事ができません。そこで、現在私が所属している一般合唱団のことについて、述べさせて頂きます。おおよそ、1ヶ月の費用は、団体によって差があり、3000円~5000円位です。この他に、合宿費や演奏会費があり、年間10万円ほどかかります。私の所属する1つの合唱団では、大学生については、半額にしています。
このような活動では、いわゆる生業とは違った時間を過ごすわけですから、費用やその費用に見合った活動内容を納得することが必要だと考えます。
従って、お子さんとよく話し合い、ご所属の大学野球部が、ご家庭の費用負担に見合っているかどうかをご家族で検討されるといいと思います。
回答日時:2011年4月22日(金) 14:16 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。