相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

初めて相談させて頂きます。

ご相談者:10代/女性

今までずっと悩んできたことを相談させてください。
上手く話すことが出来ないかもしれませんし、主観ですからどうしても自分に有利に話してしまっているかもしれませんが、出来るだけ客観的に話そうと思います。長くなりますがどうぞお願いします。

一番に悩んでいるのは、自分の将来についてです。
今は母と姉と同居し、今月頭に高校を卒業し、22日から工場に勤めています。

私は本当は美術の方面に進みたかったのですが、不景気ですからこの進路にして果たして収入があるのか、進学するお金は出せないと言われ、断念しました。
私もTVなどで大学生の就職状況などを嫌ほど見せられていたので、この道で上手く就職して奨学金を返していくとはどうしても言えませんでした。
それに姉は高校を中退していて、パート勤めで、いまだに音楽系の専門学校に行きたい等を言っています。でもケータイ料金などは親に払わせるくせに、お金は一切家には入れてくれません。
父は進路を決める時期無職でした。
こんな状況で私が好き勝手言うわけにはいかない。私が働かないと暮らしていけないと思い、工場に就職を決めました。

話は変わりますが、ホントに小さい頃からずっと自立をするという夢がありました。
母はとても、何というか心配性なのか、私がどこかへ遊びに行ったりするのを嫌っていました。
高校に入ってからも訳の分からない理由で1か月に1回しか遊びに出るのを許してもらえませんでした。
それで私は、沢山の友達に恥をかき、謝り、沢山の迷惑をかけました。
築けたはずの沢山の人間関係を諦めてきました。
何回も反抗しましたが、そのたびにヒステリックになられ、別居している父に叱られ、私ももうそんな茶番にも疲れたので何も言わなくなりました。
恨めたら楽なのですが、母は毎日私を養ってくれているので、恨むことはできません。

そこで、自立して一人で働けばいいと思い、寮付きの働き先を探したのですが、一人で暮らすと言えば母は今度は、自分もここを出ていくと言い始め、早い話家族崩壊を示唆されました。
なんで自分が出て行くだけでそんな重い責任を負わされなくてはならないのか、意味が分からなかったです。
何回も何回もそんな話を繰り返してとうとう自分が折れて、家に残ることにしました。

私はその時も美術の道を諦めきれずにいました。
たとえ就職になったとしても美術の勉強は出来ると思い込んでいました。

今は現実が身に染みて、どうしていいのか分かりません。
仕事は過酷で帰ってきたらすぐに寝てしまいます。美術なんてしている暇もありません。
正直美術ができなくなるならこの先の人生何を糧に生きたらいいのか分かりません。
私は綺麗なわけではないです。勉強も中くらいしか出来ません。楽しい人なわけでもないです。
そんなに人に大事に必要とされる人間じゃないんです。
美術でも特別才能があるわけでもないでしょう。
でも楽しんで自分の足で歩きたいんです。誰かに何かにしょうがなく歩かされているという人生はもう学生時代で十分です。言い訳しながら生活していくなんて辛いです。
でも、それも叶いませんでした。
職場の面々は「遊ぶために働く」というのがモットーだそうです。
そんなのはいやです。
自分の自由を許してもくれなかった家族のために働き、夢を趣味に変え、自分にウソついてこれから生きていくのかと思うと絶望感でいっぱいになります。
自分のせいなのは分かってますが、ならどうすればよかったのか教えてほしいです。
自分勝手で雇って頂いた会社に失礼なことを言っている自分は最低だとも思いますが、気持ちが整理できません。
もう幸せが怖いです。
このままどん底まで落ちてしまいたい。そうすれば死ぬ理由が出来ますから。
去年から毎日死ぬことを考えてしまいます。
自殺する道具はもう買ってしまいました。
明るく過ごすようにしていますがもう限界かもしれません。毎日の虚無に耐えられません。

人生ってこんなものなんでしょうか。私が甘いのでしょうか。先生教えて頂けないでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。泣きながら書いてしまったのでところどころ訳の分からない文があると思います。すいません。

10代/女性 | 日付:2011年3月27日(日) 22:34 JST | 閲覧件数: 627

太田 慈子

回答日時:2025年5月26日(月) 08:30 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


太田 慈子相談件数:22件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら