相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 若山 和由
ご相談者:30代/女性
結婚して13年 12歳と10歳の子供がいます
子供ができてから、私にはセックスをしたいという性的な欲求がなくなりました。
夫は月に何回も要求してきます。要求というより夜中にいきなりしてきます。私が疲れていようが、どんな状態であろうが、したいときに要求してきます。
したくないと拒み、理解してくれるときもあるのですが、「どうしてだめなんだ」「夫婦だからしてあたありまえだ」と言ってきます。
なぜか夫とセックスをすると吐き気がしてきます。
夫が嫌いなわけじゃありませんが、セックスをしたいと思いません。
夫婦ならしなくてはいけないんでしょうか?
夫がしたいのならしなくてはいけないんでしょうか?
仕事で夜遅くなり、次の日も早く出勤しなければいけない状態でも平気です。
こういったことがるため、離婚したいと思ってしまいいます。
これさえなければ素敵な夫なのですが・・・
こういった場合は離婚できるのでしょうか?
また、解決はできるのでしょうか?
乱文で申し訳ありません
30代/女性 | 日付:2011年3月26日(土) 06:18 JST | 閲覧件数: 1,934
回答が遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした。
いわゆる「性の不一致」という形になると思われます。やはり、どうしても価値観が一致しなければ、離婚の理由にもなります。
とはいえ、いきなり離婚となるのは少々早計と思われますので、別居を前提に専門家に相談してみてはいかがでしょうか?
回答日時:2011年4月20日(水) 22:51 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。