相談&回答

約7分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

どうしたら良いのかわかりません。。

ご相談者:20代/女性

はじめまして。
バツイチ子持ち、29歳です。
子供は小学校2年生。実家の近所にアパートを借り、何とか二人で生活をしています。

私には付き合って一年になる彼(39歳)がいます。
お互いバツ1同士で、お互い仕事も忙しく休日も合いません。
会うには、私の家に来てもらうしか、方法がないので、子供にも、私の両親にも紹介をしました。
子供も初めてのことで喜び、なついています。

お互いの環境も付き合う前に、散々話し合った上で、
子供ともそういう関係を築きたいと言ってくれたのです。
お互い失ったものや、背負った十字架に一緒に苦しんでいこうと。
そして最後にいい人生だったと笑おうと。

離婚して5年。この人とだったら、乗り越えていけると初めて感じました。
ずっと一緒にいれると思っていました。

しかし、数週間ほど前から、距離を置かれ、急に会いにこなくなりました。
毎日仕事が無事終わったことを知らせてくれていたメールもなくなり、
急にメールがなくなったので心配して電話をしても繋がらなくなりました。
不安で心が折れそうでした。

話をしなければと、会いに行き理由を問いました。

私の会社が経済的に傾き、私の給料が大幅に下がったこと、(そのため、私は車を手放しました)
彼は、現在実家にいるのですが、年金暮らしのご両親の生活を自分が支えていることに、気づいたこと。
困ったときは、僕が支えるから、飛んでいくからといえなくなったと。

私達を支えることかできなくなった現状、両方を支えられるように収入を増やすこともできない。
先を考えることができなくなってしまったことから、簡単に来れなくなったと。

それでも彼は会えなくなった今でも愛している、すごく会いたい、苦しいと。
別れるのがつらくて距離を置いても、別れるとは言えなかった。
抱きしめてくれました、キスもたくさんしました。涙が溢れました。

一緒にご両親を支えられないか?一緒に解決はできないのか?
考えて欲しいと提案し、そのときは帰りました。
返事は一向になく距離も置かれたままでした。

私は、理由はそれだけではないと思っています。
彼にも子供がいること。養育費を支払っており、円満離婚のため、望めばすぐ会える環境です。
元奥様は再婚されていません。去年の夏から、しばらく会っていないようですが
子供に会えなくなると感じた、それもあるのではないでしょうか。

これ以上彼を苦しめたくなくて、別れると、家にある荷物を取りにくるよう頼みました。

そうは言っても、私は別れる覚悟なんて、できている訳もなく。
結局話しているうちにつらくて、情けないくらい、泣いて彼にすがりました。
やはり彼も、何も考えずに会いに来たいと、その時間はずっと抱きしめ合いました。
しかし帰らないでと止めても、それでも彼は、もう少し踏ん張ってくれと言い残し、荷物を持って帰って行きました。

その次の日一度だけメールが来ました。
”久しぶりの道のり。何年も会わなかったみたいな感覚だった。
顔を見たら、泣きそうになった。本当は何も考えずに抱きしめたい。
それでもがんばって生きていこう。必ず道は開けると信じて。”

彼はどうしたいのでしょうか。。
私は、これからどうしたらよいのでしょうか。。。
戻ってくるかもわからないまま、待つべきなのでしょうか。
別れればお互い楽になれるのでしょうか?

20代/女性 | 日付:2011年3月23日(水) 20:38 JST | 閲覧件数: 1,220

現在の問題は過去の心の未処理から生じています。

心理カウンセラー 福屋 義美

はじめまして、福屋 よしみです♪
この度は御相談ありがとうございます、お返事させて頂きますね♪



心理学の現場で、現在の問題は過去の未処理の問題が
現在の問題として浮き上がっているという物の見方があります。

「つらい事や悲しい事に困った問題という事が起きている」
と言う事は、今までのやり方ではなく自分以外の考え方が
求められているという事です。
心の問題は全て色んな所にある誤解から生じているのです。

自分以外の考え方で、問題を解消し続けてゆくと
過去と現在への誤解が解け、新しい物の考え方(理解)が
もたらされます。

結果的に私達の過去は未来と同じように
より良い状態に向って物の見方次第で
現在の状況を楽に変化させてゆく事が出来ます。

文面にもございましたが

>>お互い失ったものや、背負った十字架に一緒に苦しんでいこうと。
>>そして最後にいい人生だったと笑おうと。

人間の潜在意識はある部分、願いを叶えてくれる
思い通りになるという事があります。
これは、願いが叶うというのは潜在意識には良い・悪いといった
人間の道徳判断のような物はないという事です。

意識の世界では、自分の自己概念に多くエネルギーが入った
方向にエネルギーが動いていきますので
ある部分では、貴女のエネルギーの入れた方向に物事が
動いているという事です。

(もちろん文面の真意としては 苦楽を共に という解釈もあるのですが・・・)

ですから、カウンセリングで幸せの方向に行くという
ご自分の意識の変化をカウンセリングで
カウンセラーの提案からを受けて、自分からやってみた時に
変化という物が起き始める事に繋がっていく事が
カウンセリングの現場では多くあります。

これを物の見方や考え方を変えるカウンセリングの
一つです。



私達人間は、幸せになりたいと願いながらも
自分の自己価値をわざと低くしてしまったり
自分の過去の罪悪感や怖れから犠牲のステージを
抜け出さないまま現在にいると未来は非常に
苦しんだり重いものになったりする事はよくあります。

過去の私もそうでしたが(笑)

カウンセリングで、物の見方や考え方を変化させて
今の現在があります♪

親の幸せな生き方は子供への贈り物となりますよ♪


〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃

「心が癒される」体験をしてみてはいかがでしょうか?
是非貴方の感覚でカウンセリングを体感してみてください♪

現在は無料カウンセリングを行っております
もし悩み辞典の相談のお返事だけでは
十分な回答になっていない、またはその先を知りたいと
お感じになっていらっしゃったとしたら
カウンセリングというのを一度お試しになってみては
いかがでしょうか?

カウンセリングの内容に関するお問合せも無料です

初回の無料電話カウンセリングも受け付けておりますので
プロフィールからお気軽にお電話ください。
(悩み辞典で相談しました と仰って下さると早いです♪)



カウンセリングについて、ご説明をさせて頂きます。

カウンセリングとは、誰かの言葉や態度で「心が痛んだ。」とか
過去や現在の出来事で「心が傷ついた事など。」
例えば「現在どうしても受け入れられない事がある。」
という問題を、カウンセラーは今の状態より
楽に簡単に抜けていけるように、多くの提案をしていきます。

そして現在の環境や状況を楽にし
人生楽しく生きていく為の【ツール】です。

頭では理解しようとしているけども
どうしても心で受け入れる事の出来ない感情
(寂しさ・孤独さ・惨めさ・苦しさ・辛さの感覚など...)

自分の考え方で現在のどうにもならない問題や状況を
カウンセラーは(相談者様以外の)多くの物の見方や考え方を
提案し続けていきます。

そして問題を問題でなくなるように
今の貴方の心の環境を変化させてゆく事が出来ます。
これがカウンセリングです。

そしてカウンセリングは、考える物ではなく
まず体験なさって感じられてみる事をご提案致します♪

心が元気になる癒されれば、人間は
未来への気力と意欲がどんどん湧いてきますよ♪

福屋 よしみのHP
(心のことやカウンセラーの日常をBlogで随時更新中です♪)

福屋 よしみ からのお返事でした♪

〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃

このプロに有料相談

回答日時:2011年3月24日(木) 19:22 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら