相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

上司に精神病を告白するべきでしょうか

ご相談者:30代/女性

はじめまして。
私は7年ほど前に精神科でうつ病と統合失調症と診断され現在も治療中です。
通院し始めた当初当分働けないだろうと思って障害年金を受給させていただき、現在ももらっています。
障害手帳は1級となっています。
5年位前から、地元の水産工場のパートとして働いておりましたが、人間関係のトラブルから退職し、半年ほど前に上京して今の会社にパートとして働き始めました。
現在化粧品の商社の倉庫作業をしております。
就職の面接の時や、その後も、上司には精神病の事は一切言った事はありません。
でも、何となく気付いているようでしたが、別に咎められる訳でもないので、まあいいやと思っていました。
そして、4月から正社員にして下さるという話になりました。正社員になったら、倉庫作業の他にも色々重要な仕事をしなければならなくなります。

今度、会社でカラーコンタクトを取り扱う事になり、役所の許可を得るために申請書類を提出しなければなりません。私にその書類を作るように言われたのですが、その中に、従事する人間が薬物中毒でないかどうか、精神病で欠格事由に相当しないかどうかを書かなければいけない物がありました。
これは、はっきり上司に精神病を告白しなければいけないということでしょうか。
精神科に通っている他の友達に聞いたら、正社員になるならちゃんと告白しなければいけないけれど、パートならそんなに制約は受けないのではないだろうかと言っていました。
その書類は今週水曜日までに作らなければいけなくて、その前に上司に告白するならしないといけません。今まで秘密にしてきた事を咎められたり、最悪首が飛ぶのじゃないかと腹は括っております。

私は上司に精神病を告白するべきでしょうか。
ご回答をよろしくお願いいたします。

30代/女性 | 日付:2011年2月19日(土) 12:32 JST | 閲覧件数: 1,877

太田 慈子

回答日時:2025年5月26日(月) 09:28 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


太田 慈子相談件数:22件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら