相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 中野 浩太郎
ご相談者:20代/女性
外国人同士の夫婦ですが、いま日本で働いている夫は、私と子供を母国においてまま、生活費もくれない。ひどいのは、毎月の給料を彼の実家に振り込んでます。夫の会社の上司にも相談しにいてましたが、ぜんぜん話をきいてくれない。
法律に詳しい方におききしたいです、子供将来のために、日本の家庭裁判所にいくなら、私のかたを持ってくれるでしょうか?彼は私の許可なしで、勝手に私と子供は被扶養者として税金の申請しました。この事実もし入管に言えば、彼は強制送還になれますか?教えてください。
よろしくお願いします。
20代/女性 | 日付:2011年1月26日(水) 12:49 JST | 閲覧件数: 1,729
外国人の夫婦というお話ですが
今一つ状況が分からないので
アドバイス等も難しいのですが
ご主人は日本でどのようなお仕事をされているのでしょうか?
また、働き方によっては入管の法律に違反することもあるかも
しれませんので
詳しいお話を、入管関係が得意な行政書士にご相談されてみては
どうでしょうか。
基本的に、単身赴任的な扱いに日本ではなるので
生活費云々の話は起きないのですが
いろいろお国柄とかの問題もあるのだと思います。
ご主人の実家に振り込むと言うのが
少し気になります。
アジア系の方なのでしょうか。
最近では日本に出稼ぎのような形で来ることも
難しいと言われています。
入管法的に大丈夫なのか気にかかるところです。
ご主人の会社の対応もまともとは思えませんから
何か後ろめたいものがあるとも推測されます。
まずは、ご主人の実家の方と、振込額について
交渉して見る手もあるでしょうね。
日本で家庭裁判所に頼む場合は、弁護士しか代理人は
成れませんので、ものすごく費用がかかることも
考えれば、一度、ご自身で日本に乗り込んで
ご主人と交渉と言うことも考えてみても良いでしょうね。
とにかく、詳しい状況がわからないので
何とも言えない段階です。
きちんとしたアドバイスができずに誠に申し訳ございません。
回答日時:2011年1月26日(水) 18:56 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。