相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

主人の体調が悪く悩んでいます

ご相談者:30代/女性

2010年の12月初めから主人の体調に異変が起きました。熱が下がらず、体温は、39度から37度の上下を繰り返しています。病院に行ったら、肝臓が弱っているのと慢性胃炎(ピロリ菌感染)と診断され、肝臓の薬を飲んでいます。しかし、主人は、会社の人間関係にも悩んでいて悩み始めた時からずっと溜め込んでいたものが爆発してしまったのではないかと私は思っています。会社には社員が8人、一番そりの合わない直属の上司を含め、ほかの人は趣味などを通じ気が合うようで、上司は、その仲間が仕事中に居眠りしてようが注意しないけれど、主人はちゃんと仕事してるのに、仕事が遅いとか、上司のチェック漏れで招いたトラブルも、自分のことは棚に上げて主人を責めるようです。主人も、モチベーションが低いところがあるのでそこは直すべき点だと思いますが、理不尽な対応をする会社の方に憤りを感じます。うつ病で熱が下がらないということをネットで見たことがあるのですが、そのようなことはあるのでしょうか?心療内科などに行けばこのような症状は治るのでしょうか?

30代/女性 | 日付:2011年1月 7日(金) 11:13 JST | 閲覧件数: 2,009

ストレスが原因のようですね。

治面地 順子

病気は心のサインです。
心療内科に行っても、今の会社での状況が変わらなければ、治らないのではないかと
思います。
ご主人が我慢せずに仕事ができる道を選ぶのが、一番良いように思います。
ご主人が病気でいるより、ご主人が楽に生きれる生き方を見つける事が大切かもしれません。

回答日時:2011年1月 7日(金) 17:33 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


治面地 順子相談件数:315件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら