相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:20代/女性
先日、掲示板に悩みを投稿してみたところ、アドバイスのつもりなのでしょうが、「お宅の言ってることが理解できない」とか「言ってることが10代としか思えない」など自分を否定されるようなコトバや、「お父さんというコトバがない」とか、家庭の経済状況を知りもしないのに「ひとり暮らしをしたらどうですか」というコトバが含まれた回答が2件投稿されていました。
確かに、母とのことで投稿しましたが、父がいないわけではありませんし、言ってることを理解してもらう目的で投稿したわけではないので、悩みの背景は大まかにしか説明してません。
悩みの解決方法の参考のために投稿したのでそういうことを言われても困ります。
それから、悩みが10代っぽいと言われても困りました。色んな悩みを抱えていれば、大人だとはいえ子供っぽい悩みが出てくるのも人間として普通だと思います。いい歳してマンガを読んだりTVゲームをする大人がいるのと同じだと思います。子供っぽい悩みだとはわかっていますが、恥をさらしてまでもみなさんの意見が聞きたかったのに、悩みを投稿して逆に悩みが大きくなってしまいました。
私が掲示板への投稿は控え、専門家への投稿だけにする以外、対策はないのでしょうか?
20代/女性 | 日付:2010年11月19日(金) 15:36 JST | 閲覧件数: 1,119
悩み辞典をご利用頂き、誠にありがとうございます。
掲示板でのご回答で、更に悩みが大きくなったのですね。
ご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ございません。
但し、悩み辞典ユーザーは決して悪気があり回答をしたものではございません。
みなさん、少しでも解決に繋がれば、またはご自身の経験からご意見をして頂いております。
今回はその回答が、keitaiMokoさんの望むご回答とは異なっていたのですね。
掲示板の良いところは、良い意見も悪い意見も多くのユーザーから
ご意見を頂けるというものです。
是非、頂いた意見も一つの意見として受け入れ
次の解決方法を探す事に向かってみてはいかがでしょうか?
不正な書き込みにつきましては、こちらでも厳しくチェックしておりますので
ご安心下さいませ。
回答日時:2010年11月22日(月) 17:27 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。