相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 太田 慈子
ご相談者:30代/女性
初めて相談させて頂きます。
私は過食嘔吐があり何かしらのうつ病関係の病気だと思っていたけど、これまで処方された抗鬱薬は効果がなかったり副作用があったりで、もう諦めて長い間過食と付き合っています。
それとは別に転職回数があまりにも多いので、さすがに悩んで久々に心療内科に行きました。気分も落ち着いていたので先生と色々話しました。そして「鬱って言うか今日は躁っぽいね」と言われ抗躁薬を頂きました。
確かに落ち込んで過食をする以外に、自信過剰というか私はまだ出来る人間だからこんなことをしている場合じゃないと仕事を辞めてしまったり、自信満々なことを言って入社して出来ない自分を認めれず逃げ出してしまったりということが多いです。
熱しやすく冷めやすいというのが病気だとしたら少し安心しますが、”精神病”というのが怖いです。この先どの自分が本来の自分で、どういう仕事と向き合っていけばいいのか急に不安になってしまいました。病気が治るまでは社会に適応できないのでしょうか。
躁鬱病としてカミングアウトする勇気はなく、どこに相談すればいいのかもわかりません。
生活費が必要なので早く働かなければいけません。
これからは長く働きたいです。
とっても不安なので何かアドバイスを頂けませんか?
どうか宜しくお願い致します。
30代/女性 | 日付:2010年10月19日(火) 21:37 JST | 閲覧件数: 1,154
回答日時:2025年5月26日(月) 07:25 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。