相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

友情関係について

ご相談者:10代/女性

初めて相談させていただきます
よろしくお願いします

私は今、大学に入ったばかりです。
いつも一緒にいるA子ちゃんがいます。しかし、ある日、他のグループのB子ちゃんが一緒にいるC子ちゃんと気が合わないからグループに入れてほしいと言ってきたので、一緒に行動するようになりました。
私はA子ちゃんについて、少し不満があり、B子ちゃんに相談していてA子ちゃんには言わないでと言っていたのに、全て言っていました。

それから、A子ちゃんの様子がおかしかったので、他の子に様子がおかしいんだけど嫌われたのかな?と相談していて、その子はA子ちゃんが嫌いなので、いろいろ話しをしてくれて、私も驚いて一緒に悪口を言ってしまいました。
それを、A子ちゃんの友達が聞いていてA子ちゃんに全て言っていました。
その日、私はA子ちゃんと言い合いになりましたが、仲直りをしましたが
向こうがどのような気持ちでいるのか分からなくて、今までみたいに話かけてよいのか分かりません。
話そうとしても、必ずC子ちゃんが間にいるので、話す機会のありません。
グループと言うこともあって、居場所がないようなかんじがして、仕方ありません。
これからどのように接していけば良いのでしょうか?
教えてください

10代/女性 | 日付:2010年9月27日(月) 00:07 JST | 閲覧件数: 1,344

今はいろいろ失敗して、友達との付き合い方を模索する時期です。

心理カウンセラー(うつ・人間関係・労働・教育) 渡辺 裕子

こんにちは。心理カウンセラーの渡辺です。

大学のお友達関係でお悩みなのですね。

お友達のAちゃんのことは、何か不満があったのですね。
それをBちゃんに言ったら、Aちゃんに伝わってしまったのですね。
また、他のお友達にもAちゃんの悪口をいってしまい、それもまたAちゃんに伝わってしまい、仲直りはしたけど、どうお付き合いしたらよいのかわからないのですね。

まずは、そもそもあなたがAちゃんのことをどう思っているのか?
そこがすべての問題の始まりであり、解決の糸口でもあると思います。

あなたにとってAちゃんはどんな存在ですか?
かけがえのない友人ですか?大事な人ですか?いつも一緒にいたい人ですか?

それとも、一人でいるのはつまらない、嫌だから、一緒にいる、それだけの友人ですか?

人間、悪いところがない人はいませんから、Aちゃんに対して、なにか不満に思うあなたの気持ちは悪いことではありません。

しかし、友達って、悪いところも含めて、認めあうのが本当の友達だと思います。

もし、あなたがAちゃんのことを、こんなことがあったけど、やっぱり今後も付き合っていきたいと思っているのならば、回りに誰がいようと、連絡する手段は、今なら何でもありますよね。

携帯のメールでも、電話でも、あなたの気持ちを伝え、誰がそばにいようと、話しかければ良いのですよ。

もしそれができない。躊躇する・・・というのなら、あなたのAちゃんに対する気持ちはその程度なのだということです。

Aちゃんがどんな気持ちであれ、まずは、あなたの気持ちを伝えることが先決です。
あなたが勇気を出して行動すれば、Aちゃんと、よい関係を築けると思いますよ。


今はいろいろ失敗しながら、友達との付き合い方を模索しながら、人間関係をうまく作っていく練習をしている時期です。
どんどんいろんな人と付き合い、人間関係を広げ、そしていっぱい失敗して大丈夫ですよ。

そして、人と人の付き合いは、基本的には1対1で築くものです。
グループで行動しなければとか、2人だけで親しくなってはいけないとか、変な決まりに縛られる必要は全くありませんので、話したいなら話したいで、あなたの思うとおりに行動してみてください。

周りのことなんか気にせず、自分の居場所は自分で作っていきましょう。
きっとあなたならできますよ。
検討を祈ります。

このプロに有料相談

回答日時:2010年9月29日(水) 00:13 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー(うつ・人間関係・労働・教育)
渡辺 裕子相談件数:216件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら