相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

セクハラ

ご相談者:40代/女性

はじめまして。

私は会社の上司からセクハラを受けていました。
体を触られる、キスしようとしてくる、ラブホへ行こうとしつこく誘ってくる(夜に携帯に電話してきて言われる事もたびたびありました)、断ると「俺の言うことを聞けない女はいじめ抜いて会社にいられなくしてやる」と
毎回脅されました。
我慢をしていたのですが、精神的に耐えられなくなり別の上司にセクハラを受けていたことを話、辞表を出しました。
話を聞いた上司はすぐに本社に連絡をして協議をしてくれたようで、セクハラをしていた相手を解雇処分に
するので、会社に戻ってきてくださいと言われました。
でもこの問題が営業所全体、取引先にも知っている人がいるくらい大きいものになってしまっていたので、
男が多い職場での周りの目が怖くて結局会社は辞めてしまいました。

セクハラがなければ一生働いて行きたい会社でしたので、セクハラをしてきた相手が憎くてたまりません。
この先どうすればいいか、わかりません。
夜も眠れなくなり睡眠薬に頼る毎日です。

40代/女性 | 日付:2010年9月15日(水) 15:42 JST | 閲覧件数: 1,214

カウンセリングで、憎しみを処理し貴女らしい人生を生きていく事を提案します♪

心理カウンセラー 福屋 義美

はじめまして、福屋 よしみです♪
お返事をお待たせしてしまい申し訳御座いませんでした。
この度は御相談ありがとうございます、お返事させて頂きますね♪



貴女自身の勇気ある行動を私は同じ女性として
賞賛したいと思います。

そして、会社自身も貴女の上司は報告を受け
本社に協議・迅速な対応の処理をして下さる会社で
本当によかったと思います。

ただ、その後の貴女自身の次の問題に関して
ハートが傷付いたという出来事は深い傷になっている
現実があるという事です。

しかし、欧米ではこのような時にカップルカウンセリングや
個人カウンセリングをすぐに受けに行くのが一般的です。
しかし日本ではなかなかカウンセラーへたどり着く事は
まだまだ少ないのが現状です。



カウンセリングの現場から、憎しみも一つの感情ですので
憎しみの感情 のご説明をさせて頂きたいと思います

過去、憎しみは何らかの喪失感がある事を物語っています
貴女自身が価値を置いているもの、失うと想定していないものを
失うという事は有り得ないという
心理学の現場からの物の見方があります。

これは潜在意識レベルに組み込まれていて
御本人の意欲次第で、失ったものを見つける事が出来ます
貴女の願望が火によりも強ければ、自分のハートの中に
どんな物が隠されているかを、見つけていく事が出来ます。

ここで一番重要な事は 

「どうしてこんな出来事が
自分の人生に起きてしまったのか」

という事を、貴女自身が自分の人生に向き合うという
意欲が必要かつ一番大事な所になってきます

自分の人生に起きた出来事を、解決するカギは
どんな出来事であったとしても 自分のハート の中に
有るという事です♪



そして、憎しみは怒りを含んでいます
怒りも一つの感情です、怒りという感情が大きくなってゆくと
憎しみという感情が相手に関係無く、攻撃性を発揮します

貴女自身は一人の事だけが嫌い。と思っているかもしれませんが
憎しみという感情は処理しない限り、まるで毒ガスのように
周りにどんどん作用し、貴女にとっての日常的な環境や
大切な人、そして周囲に居る全員に影響を与えてしまいます。

同様に誰かを嫌いな分だけ、自分自身の事も嫌っていくという
事に繋がってしまいます。

このように憎しみを自己嫌悪は癒さない限り
さらなる悪循環をもたらします、これが憎しみと怒りとの関係性の
カウンセリングの現場からのご説明です。



まずカウンセリングについて、ご説明をさせて頂きます。

カウンセリングとは、誰かの言葉や態度で「心が痛んだ。」とか
過去や現在の出来事で「心が傷ついた事など。」
例えば「現在どうしても受け入れられない事がある。」
という問題を、カウンセラーは今の状態より
楽に簡単に抜けていけるように、多くの提案をしていきます。

そして現在の環境や状況を楽にし
人生楽しく生きていく為の【ツール】です。

頭では理解しようとしているけども
どうしても心で受け入れる事の出来ない感情
(寂しさ・孤独さ・惨めさ・苦しさ・辛さの感覚など...)

自分の考え方で現在のどうにもならない問題や状況を
カウンセラーは(相談者様以外の)多くの物の見方や考え方を
提案し続けていきます。

そして問題を問題でなくなるように
今の貴方の心の環境を変化させてゆく事が出来ます。
これがカウンセリングです。



カウンセリングの内容に関するお問合せは無料です
お気軽にお電話ください♪


福屋 よしみのHP

(心のことや日常をBlogで随時更新中です♪)

福屋 よしみ からのお返事でした♪

このプロに有料相談

回答日時:2010年9月20日(月) 18:05 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら