相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 祐(ゆう)
ご相談者:20代/女性
先月仕事がやっと決まり、先輩にマンツーマンで仕事を教えてもらっていたのですが、とても些細な事にも細かい先輩でした。
例えば字を書く時にペンを持たない方の手を添えないと「手!」と注意されたり。
未経験の仕事で説明を受けながら仕事をしましたが、なかなか覚えられずに「前にも言ったよね?」と何回も言われ、毎日怒られていました。
お客さんがお金を払いに来て、おつりを取りに行った先輩に「金額伝えておいて」と言われたので
他の方とお話中だったのですが、金額を伝えました。
帰ってきた先輩はお客さんが帰った後に、「何故、話し中だったのに金額を伝えた?自分の仕事を先に進めたいからといって」とそんなつもりはなかったのに言われたけど、謝りました。
毎朝機嫌が悪く顔色を伺いながら仕事していました。
先輩が早退する日があって、帰ったと思ったらまた戻ってきて、「言い忘れていたけど、袖のボタンしめるように」など服装の事をわざわざ言いに戻ってきたこともありました。
先月1回教わりながらやった仕事をやってみてくださいと言われ、メモを見ながらで不安だったので、確認しながらやりましたが、聞いても「はい」と冷たく答えるだけで、先輩は教える気がなくなっている様子でした。
印刷して出て来たものをプリンターから取ったら「自分の分だけ取って、私のは取ってくれないんだ」と言われたので、自分の分しか出ていなかったから自分の分だけ取ったのでそれを言ったら、出てた様な事を言われたので「取りに行けばよかったですか?」と聞き返したら無視されました。
もう無理だと思ったので、私から「すみません、もう・・」と言ったら先輩から「無理?!」と聞かれ、「はい」と答えたら「私も無理だと思う」と言われ、退職へと流れていきました。係長にお話をする時に、2人で話が出来ると思ったら先輩も一緒に同席していました。なので本当の事が言えず「やっていける自信がなくなった」としか言えませんでした。退職届にも一身上の都合と書きました。
私は今、職を無くし、家族にも「何で辞めたの?!」とがっかりされ、また一から仕事を探さねばならず、損害が大きいです。
先輩は辞めさせたい私に辞めてもらう事が出来、いつも通り仕事を続けられて・・と思うと悔しいです。辞めてから3日程経ちますが、先輩に恨みがあり、復習したいという気持ちもあります。このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。
20代/女性 | 日付:2010年9月 9日(木) 15:18 JST | 閲覧件数: 2,844
お返事いたします。
今回のご相談には一連の流れがあります。その回答を各先生からのアドバイスをすでに受けておられますので、大変申し訳ございませんが今回のご相談の回答はご遠慮申し上げます。
回答日時:2010年9月10日(金) 09:53 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。