相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:10代/男性
約3月前に引っ越ししてから新しい学校に転校し学校に行ってるのですが最近学校の生徒にいじめられるようになりました一番ひどかったのは、プールのあとに着替えにいったら自分の荷物が全て消えていて一つは、見つかりました一つ目のかばんは、トイレの中に隠されていましたトイレの便器の中では、なくてそのとき見たらショックでした。おまけに汚されていました自分では(僕の大事なかばんと好きなスティッチを汚すなんて)と思っていました。
もう泣きたいほどシュックでした。
そして二つ目は、更衣室のロッカーの中にむりやり押し込まれていました、とるときはとても大変でした。
そして三つ目は、まだ見つかっていません。
そして学校に行ってから3ヶ月間いまだに友達がまったくできません。
だからいつも誰にも話しかけられない状態です。
どうしたら友達ができますか?
教えて下さい。
引っ越しする前のときはとても友達があったのに、
とてもショックです。
また新しい学校に転校した方がいいのでしょうか?
友達ができなくって困ってます。
よろしくお願いします。
10代/男性 | 日付:2010年8月30日(月) 05:09 JST | 閲覧件数: 1,664
こんにちは。
転校後にイジメに合い辛い想いをしているのですね。
友達もまだ出来ていないのでは特に辛いですよね。
まずイジメについては大人に相談しましょう。
イジメは1人では解決できる問題ではありませんから、無理せずに大人の協力を得る事が大切です。
絶対に一人で抱え込み、無理して我慢する事がないよう気をつけましょう。
友達を作るにはコミュニケーションが大切です。
スティッチさんは自分から積極的に話しかけていますか?
転校してすぐに話しかけてくれる人がいない場合、その後も待っているだけでは友達を作る事が難しいです。
自分から積極的に話しかけて自分を解ってもらわなければいけません。
まずは気が合いそうな人を見つけて自分から話しかける事を続けて下さい。
最初は話しかけ続ける事が大切です。
無視されたり相手にされなくてすぐ諦めてしまえばそれまでです。
友達になりたいと思う人に積極的に話しかけ続ければコミュニケーションが生まれます。
そして自然と話せていて友達になっている日がきっと来ます。
自分から動き、話しかけ続ける事を頑張ってみましょう。
以前の学校では友達が多かったようなのでスティッチさんなら1人の友達が出来れば沢山の友達が出来るはず。
転校に関してはイジメの問題もあるので親や先生と相談して決めましょう。
以前の学校で友達が出来た時の事を思い出しながら同じようにしてみるのも良いでしょう。
自分に自信を持って皆に話しかけていきましょう。
回答日時:2010年9月 2日(木) 18:57 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。