相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:セラピスト・カウンセラー 寛美
ご相談者:30代/女性
結婚予定の彼がいます。
彼はお酒が好きで毎日晩酌をします。
翌日の仕事に差し支えないように飲んではいるらしいのですが、飲みすぎとアルコール依存症が心配なので結婚したら控えるようにしてほしいと伝えてます。
しかし、とても気になる点があります。
それはたまあに休みの前の日に飲みに行ったりして、翌日運転をすることです。本人は二日酔いではないので運転は大丈夫だと思ってるらしいのですが、アルコール検査ではひっかかると思います。
当日に飲んで車を運転するのは当然のごとく飲酒運転になるので、それはさすがにやってないのですが、普段の量以上に飲んだ日の翌日に運転するのをやめてほしいのです。
過去に数回普通の量以上飲んだ翌日に車に乗ってました。
お酒のことでいつも喧嘩するのでもう喧嘩はしたくないのですが、どう彼に伝えたら飲みに行った日の翌日の運転を控えてくれるでしょうか?
飲んで暴力振るうわけでもなく、ただお酒好きなだけなので別れたりはしたくないのでどうかうまく彼に伝える方法があれば知りたいです。
30代/女性 | 日付:2010年7月16日(金) 18:58 JST | 閲覧件数: 1,588
はじめまして。
相談内容を拝見しました。
申し訳ありませんが、文章ですと普段の量と普通の量以上という
表現ですので具体的にどのぐらいの量を一度に飲酒されているのかが
わかりずらいのですが(具体的にビールをジョッキで何杯や、ワインを何本など書かれていると分かりやすいです)
お酒の好きな方ですと、恐らく飲まれる量というのはきっと多いのでしょうね。
あまり悪いお酒になるようでもないので、
お仕事のストレス発散にもなっているのかもしれないですよね。
確かに明け方まで飲まれていて、その日に運転をされるようでしたら
危険ですので心配ですよね。
大量の飲酒は健康面でも悪い影響があります。
恐らく飲酒運転でつかまった経験もないでしょうし、
事故などを起こしたことがないので過信されてしまっているのでしょうか。
でも現在飲酒運転に対する罰則は非常に厳しいものになってます。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku190906/index.html
「危ないよ!」などということだけではなく、
具体的な罰金の金額や刑罰などを伝えてあげると
危機感が生まれるかもしれません。
実際に検問などに捕まった場合お仕事もできなくなるかもしれないですし、
事故を起こした場合は自分の命も危険ですし、
見知らぬ人に多大な迷惑をかけてしまう可能性もあります。
現実的に飲酒運転が原因で日々たくさんの命がなくなっているんですよね。
あまり感情的になるのではなく、
「もし大切なあなたがお酒が原因でこの世からいなくなってしまったら、
悲しいということ」を伝えてあげるのも良いかもしれませんね。
あまりよいアドバイスになっていないかもしれませんが、
ご参考にしていただけましたら幸いです。
どうもありがとうございました。
Yurai(ユライ)
回答日時:2010年7月18日(日) 23:58 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。