相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

切り替えの仕方

ご相談者:10代/女性

はじめまして。
私は現在高3ですが、切り替えがへたくそで悩んでおります。
主に、勉強をし始める時の切り替えです。
例えば、ネット上の掲示板で書込みをして返事が書かれていたら、それについて長く考えてしまい、一向に勉強を始められません。(携帯を遠くに置いてもです。)
何もしていない状態から勉強を始めることになっても、いざ勉強をするとなるとすぐに集中力が切れてしまったり他のことを考えがちになります。
無理やり勉強しようとすると余計に切り替えられません。
要するにこれは現実逃避であること、勉強に興味がないのであるということは分かっております。
小さい頃も「エンジンかかるの遅い。」と言われましたので、そういう性質は昔からありました。
そこで、
何か、アドバイスをください。
例えば「こういうことを続けたら切り替えが上手くいくようになる。」など、物理的な意見をいただけたらなお嬉しいです。

よろしくお願いします。

10代/女性 | 日付:2010年7月 4日(日) 23:26 JST | 閲覧件数: 1,558

未成年の方のご相談はお受けすることが出来ません。

祐(ゆう)

お返事いたします。

「※20歳以下の方のご相談はお受けする事が出来ません。ご承諾頂きますよう、よろしくお願い申しあげます。」と表示させて頂いております。

その為、回答は出来ません。

このプロに有料相談

回答日時:2010年7月 5日(月) 08:01 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


祐(ゆう)相談件数:312件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら