相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

私。

ご相談者:20代/女性

私は周囲を必要以上に気にしてしまいます。職場で同期の積極的な子と一緒に働くと、その子と比べて自分はどう見られているのか、使えない人間だと思われているとか、私はだめな人間だとか、自分を否定する考えや評価を気にしてしまいます。気にしすぎて、自分を出せないのです。(本当の自分とは何かというのもわからないですが)

常日頃からそういう傾向はあるものの、気分の浮き沈みがとても激しく調子のいい時と悪い時の波があるのです。なので、調子のいい時は謙虚でいつつも、とても気持ちがよく、幸せとさえ思える時もあります。そんなときでも失敗などすると一気に気持ちは急降下してしまいます。しょうがないとは思えず、だめな人間なんだとか、他人と比べて劣っているとか考えてしまいます。そんな私は信頼できる人が少ないです。

中学の後半くらいから自意識過剰になり始めて(私の悪口を言っている等)高校までは自分を出せて、人から陰口を言われたとしてもストレスはたまりましたがそこまで自分が嫌いではなかった。うまくいかないもどかしさはあったけれど。

表面的にはおちゃらけた性格で、ふざけたことも言うしまた他人と少し感覚がずれているようで失礼なことも行ってしまうこともあってか、にっけはストレスとか感じなさそうだよねとか、悩みないでしょなどと言われます。それはとても悩んで精神がおかしくなりそうな今でも言われます。


私は悩みを職場の人にはほとんどいいません。職場の問題は相談しますが、自分のことはほとんど語りません。他人からの目が気になり、これを言ってしまったら私はどういう人間に見られてしまうのかなど考えてしまいます。
そのくせ自尊心は強く、そんな自分も嫌いです。顔も普通だし、女らしくないし、大した特技もない。男の子の友達はできるけど女としては相手にされません。理想が高いのだなと自分で感じる時もありますが、完璧な自分でなければいやだと思ってしまうのです。

同じ環境で育ってきた姉は普通に人生を謳歌しています。
悲しい時も辛い時もあるようですが、私みたいにうじうじ悩んだり、ドロドロ考えたりはしていません。

職場の休憩時間など、先輩と一緒のときに、私は緊張して(話すこともなくて)黙ってしまいます。そして心の中で言い訳しています。話すことないからと。人見知りだからしょうがないと。
それで生意気と思われて、ますますストレスが溜まります。
本当は仲良くなりたいのに、本当はもっとみんなと笑いあいたいのに。
私には自分の欲求を実現するための勇気がないんです。


この内容を数日前他の先生に相談し、カウンセリングが良いと聞き、近くの精神科に行ってみましたが、「人は誰でも不安になる・誰だってそう、病的な度合いではない」と診断されました。

過去のコンプレックス、今のコンプレックス、自己否定感、高すぎる理想。
どうすればいいのでしょうか?
少なくとも、他人からすればどうでもいいような悩みを何度も相談したり、言わないと落ち着かなかったりします。そのせいで一時うざがられる時もありました。
今は以前よりは制御できるものの、やはり辛いものは辛いのです。
気にしすぎだとよく言われるのですが、自分でも気にしすぎだとは思います。
気にしすぎて精神的に疲れるのです。

精神的に疲れている時に一人になると「しねばいいのに」「私なんかしんじゃえ」等と独り言を言ってしまいます。病的ではないかもしれないですが、普通ではないと思うのです。
よろしくお願いします。

20代/女性 | 日付:2010年6月29日(火) 20:01 JST | 閲覧件数: 1,614

未来のことを考えてみませんか。

治面地 順子

人間は一度に一つの事しか、考えられません。過去の嫌なことばかり考えていると負のスパイラルにはまってしまいます。
楽しい事、将来の夢、未来の事を考えてみませんか。考え方も訓練です。未来志向で考えていくとそうなるのです。
湯島清水坂クリニック院長で薬を使わない精神科医宮島賢也先生が提唱しているメンタルセラピーを受けてみませんか。
思考が前向きになり、楽な生き方ができますよ。
詳細は当社のホームページ  http://www.j-c-a.co.jp
を見てご連絡下さい。

回答日時:2010年7月20日(火) 15:28 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


治面地 順子相談件数:315件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら