相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

よくわかりません

ご相談者:40代/男性

知り合って1年半位の女性がいます。
彼女26歳で4月から看護の資格のため学生生活になりました。それまでは社会人として仕事していましたが。
去年9月に告白をして返事は貰っていません(返事はゆっくりでいいと言いましたが)9月に告白する前、彼女からも結婚をしてもいい人だと思う人だよって言われた事があり、告白したときも「私の方が先に想い伝えたじゃんと」言われました。その後も何の返事もなく連絡は途絶えてませんが・・・・
2月位に告白の返事ちゃんと貰ってないけど、俺告白したとき「私の方が先に返事伝えたじゃん」が答えだと思ってるけどって言ったら、「そうだよ!」これはどう受け止めていいのか?本心は?
今では連絡は取り合っているものの素っ気無い返信です。「しばらく連絡取り合うの辞めませんか?」とか「男として見れてない」とか「今恋愛したくない」の内容の連絡来たと思えば、連絡しないと「元気ですか?」とかメール来るし…。可能性はないですかね?

40代/男性 | 日付:2010年6月26日(土) 20:37 JST | 閲覧件数: 1,003

ラブリーなパートナーシップを手に入れる方法はありますっ♪

心理カウンセラー 福屋 義美

はじめまして、福屋 よしみです♪

この度は御相談ありがとうございます
お返事させて頂きますね♪



Oedipus Comspiracy Oedipus Complex
(エディプスの陰謀)

まず、エディプスエレクトラに関する事を
少しお話させて頂きたいと思います。

全ての男女関係で起こる出来事は
子供時代自分の異性の親に対する未処理の問題が
残っているだけです。

例えば、異性の親に対する性的感情を
これまでセラピーなどで一度も取り扱った事も無いとすれば
貴方が感情の抑圧をしているだけの事なのです。

抑圧された性的感情は当然の事ながら
貴方の人間関係のどこかで取り扱っていくような問題になり
過去や現在のパートナーに転移し現状のトラブル
または問題という形で表れているという事だけなのです。

親に対してもっていた古い感情を
過去や現在のパートナーに感じたりすると
どんどん問題は大きくなっていくだけです。

自分の母親や父親に対して性的な魅力を感じるなんて
タブーな事ですよね。そんな事を感じたら罪悪感を感じるか
頭がおかしいのではないかと思うかもしれません。

そうするとパートナーに対する性的感情についても
考えただけで嫌悪感や拒否感にトラブル的な感じを
感じていきます、その結果、性的感情を含め。
全ての感情が死んでしまうのです。

この状況を癒さないで抑圧したままにしておくと
三角関係・セックスレス・男女関係での
権力闘争のような状況を作ってゆきます。

しかし、心理学の現場から見てゆくと
完全に潜在意識で起きている、かつ自分が引き起こしている
プロセスなので自分自身に理解りにくいという点では
自分が仕掛けた罠だとも言えます。

自分の子供時代に失った絆、欠けた家族から
作り出され先祖代々受け継がれた
世代間連鎖というパターンですから。
そのパートナーシップも影響を受けていると
言ってもいいと思います。

「子供時代に失った絆を取り戻す。」
という手法があります
現在のパートナーシップの状況は全て子供時代に
絆を失ってしまったという心の傷から現在の
パートナーシップの状況が起こってきます。

この心理学のベースは、パートナーシップ(夫婦)
がベースの心理学です♪

自分の意欲次第で、ラブリーでロマンス一杯の
パートナーシップを手に入れるという事は
非常に簡単な事なんです♪

子供時代に失った絆を取り戻す事によって
たく45さんの能力・才能・大人としての男性性を
アップさせてみませんか?

後は貴方の意欲次第です♪


カウンセリングの内容に関するお問合せは無料です
お気軽にお電話ください♪


福屋 よしみのHP

(心のことや日常をBlogで随時更新中です♪)

福屋 よしみ からのお返事でした♪

このプロに有料相談

回答日時:2010年6月28日(月) 18:20 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら