相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 伊藤 勝
ご相談者:20代/女性
初めまして
私は過敏性腸症候群のガス型です
およそ10年前から急におならがしょっしゅう出てしまいます
出るだけならまだいいのですがにおいも気になります
そのせいでいじめにもあい毎日学校に行くのが嫌になります
この前勇気を出して近くの病院に行ったのですが医者に軽く笑われ治すことはできない。あなたがそれほど言うなら一応薬は出しときますが・・・みたいな感じでした
どうしても早く治したいです
どうしたらいいでしょうか?
20代/女性 | 日付:2010年6月 9日(水) 21:40 JST | 閲覧件数: 3,705
女性にとってそれは死活問題ですね、心中お察しします。
対処法としては、呼吸法と食事の改善である程度収まると思います。
まず一つ目として、呼吸法の一つとして腹式呼吸があります。
やり方は、鼻で3-5秒吸い息を3秒間止める。そして、口で細く遠くに10秒間吹く。これを、10回繰り返す。
これは、脳に酸素を行き渡し頭のモヤモヤをすっきりすると共に腸内を正常にする機能があります。
食事としては、動物系(特に肉)は避けてベジタブルな食事を取りましょう。あと、発酵しやすい豆やイモ類も避けて頂ければと思います。
これで、一時的におならは増えますがそれを過ぎたらある程度収まるでしょう。それでも、気になる場合そういうのに良いサプリメントがございますので下記アドレスにてご連絡頂ければと思います。
info@tegami-hp.com
回答日時:2010年6月10日(木) 09:40 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。