相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 布川 大志
ご相談者:40代/男性
賃貸のアパートの一階に住んでいて、上の方の生活騒音に困っています。
ウチは去年の6月新築で入居、8月頃上の方が入居。夫婦共に障害を持っているらしく、旦那は片目が見えない、奥さんは精神的なものとか。そんな背景もあり、2ヵ月位経ってドタバタ音がうるさくても我慢はしてました。だけど3ヶ月を過ぎ音が止まるどころか更に激しく大きくなり我慢できなくなりました。
まず、カカト歩きをしている様な「ドスドス」という足音、酷いときは部屋の照明の笠がビリビリ震えます。
それが朝は6時過ぎから夜中の1時2時まで・・・トイレに行こうもんなら3時4時とかにも・・・
更には階段を走る様にしての上り下り・・・一階も二階も玄関は一階にあって内階段なのでよく響きます。
他にもカラーボックス?みたいな物を転がす様な音や、廊下を走る音、(上の人が言うには)犬がジャンプして着地のドスーンという音、その犬が延々と吠え続ける等・・・
おかげで精神的にも参ってしまい頭痛が治まらず、不眠症にもなりミスばかりで仕事も失いました。
最近は私の体調も悪化し、生活もとても厳しくなってきて正直どうすれば良いのか解らなくなってます。
去年のうちに3回、1回目は直接言って1週間は静かだったけどその後すぐ元通り。
2回目には管理会社の人にも立ち会って貰い「もう少し静かにして歩いて欲しい」等言いましたが、変わらないので立ち会って貰った3日後にもう一度旦那さんに同様の事を言った次の日、奥さんの方が怒鳴り込んで来て「ウチは静かにしている、歩く時も摺り足で歩いてる」「ウチでは無い、隣では?」とヒステリックに叫ばれ「障害を持ってるんだから」とか「私は鬱でパニック障害で言った事や、やった事も覚えて無い」と言い出す始末。
更に「今日ここ(私の家)に文句言いに来るのに包丁を持って来ようかと思った」と言われ、怖くなりこれ以上文句も言えず半年経ちました。もちろん、その間騒音が改善された訳では無いです。
精神的に病んでる人に「包丁持ってくる」とか言われると本気で怖いですし、なにしろ相手は二人とも障害を持ってる人なので「障害者いじめ」と取られるのも気分良くないです。
何か良い方法は無いでしょうか?
40代/男性 | 日付:2010年6月 1日(火) 14:51 JST | 閲覧件数: 951
回答日時:2025年5月26日(月) 07:29 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。