相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:20代/女性
会社の社長がMSNサイト?掲示板やブログのあるページを
共通の知り合いから、しかも無断で自分のページをのぞき
事もあろうか逆切れされました。
そのサイトにゎ、2件ほど社長の悪口?グチ?を書き込みましたが
それは自分のページ内の日記での出来ごとで
のぞき見したことで切れられたあげく
気分悪いと言われ、事務所で静かに仕事だけしててと
いわれました。
その社長ゎ人のことを
「ぶーちゃん」とか「デブ」とか呼びますし
仕事出来ない、、、とか馬鹿にすることもしょっちゅう。
性生活のことも根ほり葉ほり聞いてきて
挙句の果てに、社長の周りの人に言いふらす始末。
たしかに、アタシ自身悪いとこもあります。
遅刻が多い。
その前に給料の話も入る前と入った後の言ってる事が違うし
仕事の内容も2転3転。
正社員で入ったはずかアルバイト扱いだし
有給休暇なんて無。
遅刻は罰金取るくせに残業出ないし
社員旅行積立引いてるくせに行かなくても
返金は無。
この社長にちゃんとぎゃふんと言わすことは
出来るのでしょうか?
20代/女性 | 日付:2010年5月11日(火) 15:25 JST | 閲覧件数: 1,169
ご相談ありがとうございます。
私は専門家ではございませんので、詳しいアドバイスは出来ません。
一般的な意見になってしまう事をお許し下さい。
通常上司の悪口などは、どこでもある事だと思います。
それも受け入れての上司だと思う部分もありますが
それは、こちら側の勝手な意見なのかもしれませんね。
会社内の事ですので、ハッキリこうした方が良いと
お伝えするのは難しいのですが
「ぎゃふんと言わす」とはどの程度なのか
法律的な事になりますと、会社の存続にも関わる場合もございます。
もちろん、存続とは無関係な場合もあるかと存じますが・・・
その点をハッキリさせた上で、専門家にご相談してみてはいかがでしょうか?
掲示板で相談してみるのも良いかと存じます。
さまざまな方が訪れておりますので、良いアドバイスが頂けると思いますよ。
私個人としては、一度しっかりと謝罪させたいという思いも出てくる方ですね。
一般的な意見になりますので、専門的な事は専門家の先生にご相談下さいませ。
回答日時:2010年5月13日(木) 14:59 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。