相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:30代/男性
結婚10年目になります。妻37歳 小学生の子供が2人います。昨年末、妻の携帯メールから浮気が発覚しました。浮気相手は28歳の独身だそうです。
その後、喧嘩になり、家族を含め話をしました。その後、「相手と別れる」と結論に至ったので、当初は本人に任せました。その後、連絡は取っていないとの事でしたので信用しました。その後どうなったかと聞いても。その件については話をしたくないとの事でしたので
しばらくはそのままにしておきました。
しかし、様子がおかしかったので、問い詰めたところ、まだ会っているようで、相手が連絡を取ってくるとの事でした。
しかも妊娠をしておろしたとの衝撃の事実も判明して、自分の中ではどうして良いのかわからない状態でした。
別れた後の妊娠発覚でしたので、妻もどうしようもなく相手と連絡を取って中絶したようでした。
冷静に考えまして、子供達の事もあり、相手との接触をやめてもらえれば、自分ももう一度やり直そうと思いました。
今回に関しては、最初、妻は軽い気持ちだったようですが、相手が積極的にくるのでその気になってしまったようです。
私の口うるさい部分がいやだったようで、それ以外は特に子供の面倒も見るしいい父親だとはいっていました。
自分も至らない部分もありますので、修正して子供達のためにももう一度、夫婦でやり直したいと思いますが、妊娠・中絶をした事実を知ってしまった以上、どうすべきでしょうか?妻もこの事実を知られてしまった以上、今後、本当に大丈夫か心配だそうです。
私は、こうなった以上、相手の男性と話をしたいと妻に言っております。妻としては喧嘩になるのがいやなのでしばらく考えさせてといいます。
そのため、相手の男性とも別れられずに現状に至っております。
この内容で、的確なアドバイスがございましたらご教授いただければと思います。
30代/男性 | 日付:2010年4月30日(金) 10:37 JST | 閲覧件数: 2,356
ご相談ありがとうございます。
大変申し訳ございません。
私は専門家ではございませんので具体的なアドバイスは出来ません。
一度専門家の先生にご相談してみてはいかがでしょうか?
すごくツライ状況かと存じますが、そのような状況だからこそ
必要な専門知識や行うべき事があるかと存じます。
離婚カウンセラーの先生や行政書士の先生に、ご相談するのが良いかと存じます。
その際に、ご相談者様がどのようにしたいのかを明確にすると
先生もアドバイスしやすいかと存じます。
悩み辞典を通して解決のきっかけを見つけて頂く事を
願っております。
回答日時:2010年4月30日(金) 16:33 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。