相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 治面地 順子
ご相談者:50代/女性
はじめまして、よろしくおねがいします。大学を卒業して2年になる息子ですが、大学在学中はアルバイトを3年間がんばっていて、4年生の夏ごろ就活のためバイトをやめ何度か企業の面接を受けたのですが、すべて残念な結果で終わりました。現在は一日中パソコンでゲームに没頭し昼夜逆転の生活です。家族と話はしますが、外出するときはゲーム関係の店ばかりです。初めのころは仕事を見つけなさいとせかしすぎたと反省しています。今は本人がやる気が起きるまで待っていようと努力するのですが、息子を見ているとついせかしてしまいます。主人に相談しても気のない返事で私のイライラが募るばかりです。どしたらいいのかアドバイスよろしくお願いします。
50代/女性 | 日付:2010年4月29日(木) 01:56 JST | 閲覧件数: 2,500
パソコンのゲームが没頭するほど好きなら、それを仕事にすることもできます。
ゲーム関連の会社に勤めるとか、一層、起業を進めたらいかがですか。
私の周りには会社勤めをやめて、好きな事をする為に起業している若者が沢山います。時代の価値観は変化しています。私達親の世代とは違った、職種や仕事がいろいろ出てきています。彼の好きな事を仕事にできるように応援してあげるのもひとつの方法かもしれません。
回答日時:2010年5月 5日(水) 15:02 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。