相談&回答

約7分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

改名について

ご相談者:30代/女性

はじめまして。
私は戸籍名の変更を考えています。現在氏、名両方とも通称名で生活しているのですが改名についての裏付けが不透明で、裁判所で受理されないんじゃないかと困っています。

【氏変更の理由は・・・】

①幼少の頃から両親が別居しているので、10年以上の別居は事実上の離婚と聞いたことがあります。
氏での通称は母親の旧姓を名乗っています。戸籍上では離婚はなく、母ともに父親の氏を名乗っています。

②現在通院中で、鬱とパニック障害のため、障害者認定されました。その原因に《母親》が関わっています。
小学生のころから、母親の《絶対的》で自己中心的な考えの下生きてきました。
自分が一番正しい、他人を見たら泥棒と思えなどの教育を受けてきました。
時折暴力や暴言も伴い、のちに私が指摘すると
「そんなことは言っていない・お前の妄想だ」と言われ続けています。
そのためか、自分自身を信じられなくなり、自分に自信がなく、物事をやり切れることが出来ませんでした。

もちろん仕事も続かなく転職しては精神的なダメージを受け続け退職という日々でした。(仕事に自信がなく、達成感を得られないため自分を責め、自分を極限まで追いつめてしまう)

母親の事を想うだけで過呼吸になったり自殺願望が出ます。
過去に母親に包丁を向けられ、殺されそうになったため、テレビなどでそういうシーンがあると今でもパニック発作が出てしまいます。

③たまに父親に会うと、どうして同じ姓なのかが疑問で、《親》という感覚が全くありません。その代わり、母親の旧姓(現在の通称名)を名乗る事で精神的にも安定するようになりました。(母親が実家に帰ると優しい母親になるので、現在の通称名で問題はありません。)

④旧姓(現在の戸籍名)を名乗る事で生活が180度変わり、生活がしやすくなりました。
現在母親とも別居中で、絶縁を考えていますが、通称名を使う事で、自分の人生を一からやり直せているようで、自分の意思で何でもできるようになり、人間らしい生き方(自信・考え)が出来ています。

⑤現在通院中の精神科からはそういう事情でも改名につながる診断書は出せないと言われました。


【名の変更については・・・】

①性的不一致を抱えています。今こそ《性同一性障害》は公に認められるようになりましたが
、私の場合今のところ《性成熟障害》止まりなので、これも診断書は出せないと、ジェンダークリニックの先生に言われました。

戸籍名は《子》の付いた女性らしい名前です。
これも姓と同様、通称名に変えた事で、自分に自信を持て、人づきあいが良くなり、精神的にも安定してます。




通称名を始めてまだ3年ほどです。
戸籍名が絶対的に必要(保険や免許証提示)な物以外は通称名で通せています。(仕事や資格など)


家裁では《永年使用》が《5年以上》と聞きました。
因みに婚姻予定ですが、パートナーが私の戸籍に入ると言ってくれているので、現在の通称名で生涯通す予定です。

このような理由で改名は可能でしょうか?

30代/女性 | 日付:2010年4月14日(水) 11:42 JST | 閲覧件数: 4,558

悩み辞典やお近くの弁護士及び司法書士にご相談いただくことをお勧めいたします。

古家 秀樹

○はじめまして、飛鳥(あすか)行政書士法務事務所の古家(ふるいえ)と申します。

>はじめまして。
>私は戸籍名の変更を考えています。現在氏、名両方とも通称名で生活
>しているのですが改名についての裏付けが不透明で、裁判所で受理さ
>れないんじゃないかと困っています。

>【氏変更の理由は・・・】
>①幼少の頃から両親が別居しているので、10年以上の別居は事実上の
>離婚と聞いたことがあります。
>氏での通称は母親の旧姓を名乗っています。戸籍上では離婚はなく、
>母ともに父親の氏を名乗っています。

>②現在通院中で、鬱とパニック障害のため、障害者認定されました。
>その原因に《母親》が関わっています。
>小学生のころから、母親の《絶対的》で自己中心的な考えの下生きてき
>ました。自分が一番正しい、他人を見たら泥棒と思えなどの教育を受け
>てきました。時折暴力や暴言も伴い、のちに私が指摘すると「そんなこ
>とは言っていない・お前の妄想だ」と言われ続けています。
>そのためか、自分自身を信じられなくなり、自分に自信がなく、物事を
>やり切れることが出来ませんでした。

>もちろん仕事も続かなく転職しては精神的なダメージを受け続け退職とい
>う日々でした。(仕事に自信がなく、達成感を得られないため自分を責
>め、自分を極限まで追いつめてしまう)

>母親の事を想うだけで過呼吸になったり自殺願望が出ます。
>過去に母親に包丁を向けられ、殺されそうになったため、テレビなどで
>そういうシーンがあると今でもパニック発作が出てしまいます。

>③たまに父親に会うと、どうして同じ姓なのかが疑問で、《親》という
>感覚が全くありません。その代わり、母親の旧姓(現在の通称名)を名
>乗る事で精神的にも安定するようになりました。

>(母親が実家に帰ると優しい母親になるので、現在の通称名で問題はあ
>りません。)

>④旧姓(現在の戸籍名)を名乗る事で生活が180度変わり、生活がしやす
>くなりました。現在母親とも別居中で、絶縁を考えていますが、通称名
>を使う事で、自分の人生を一からやり直せているようで、自分の意思で
>何でもできるようになり、人間らしい生き方(自信・考え)が出来てい
>ます。

>⑤現在通院中の精神科からはそういう事情でも改名につながる診断書は
>出せないと言われました。

>【名の変更については・・・】
>①性的不一致を抱えています。今こそ《性同一性障害》は公に認められ
>るようになりましたが、私の場合今のところ《性成熟障害》止まりなの
>で、これも診断書は出せないと、ジェンダークリニックの先生に言われました。

>戸籍名は《子》の付いた女性らしい名前です。
>これも姓と同様、通称名に変えた事で、自分に自信を持て、人づきあい
>が良くなり、精神的にも安定してます。

>通称名を始めてまだ3年ほどです。
>戸籍名が絶対的に必要(保険や免許証提示)な物以外は通称名で通せて
>います。(仕事や資格など)家裁では《永年使用》が《5年以上》と聞
>きました。

>因みに婚姻予定ですが、パートナーが私の戸籍に入ると言ってくれているの
>で、現在の通称名で生涯通す予定です。

>このような理由で改名は可能でしょうか?

○大変申し訳ございません。とても心苦しいことですが、
○裁判所に提出する必要性があります内容につきましては、
○職務領域及び法律的な問題によって、回答させて頂くことを控えさせて
○いただいております。

○本当に申し訳ございません。

○場合によっては、私がご相談にのることが法律違反になってしまう可能性
○があり私の立場からはお答えすることができないのです。

○よって、
○本悩み辞典やお近くの弁護士及び司法書士にご相談いただくことを
○お勧めいたします。


○一日でも早く解決されることを心よりお祈り申し上げます。

○それでは失礼します。


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
                      
          名古屋合同事務所内 

          飛鳥行政書士法務事務所

            古 家 秀 樹 
 
★CONTACT★
 〒451-0042 名古屋市西区那古野2-13-14 2F
 (地下鉄名古屋駅1番出口徒歩8分)
 TEL 052-581-0888 FAX 052-581-9888    
 携帯   090-8078-3773 
 H P  http://www.office-asuka.com/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

このプロに有料相談

回答日時:2010年4月18日(日) 18:34 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


古家 秀樹相談件数:290件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら