相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自営業が、ニッチもサッチもいかないのに・・・

ご相談者:50代/女性

夫婦のみの、自営業です。
今までは、それでも何とかしてきたのですが
昨年、4月に・・・次女が、性同一障害から・・・戸籍の名前変更!
働くにも、なかなか無く・・・ニート状態の上、車事故って、5年で4台
保証人は、皆私・・・
車関係だけで、400万・・・の借金!
そこえ、お金が必要と・・・携帯の裏サイトを使い詐欺まがいの
仕事に手をだし・・・昨年11月に、千葉県で勾留!
今年、3月末に・・・懲役2年6ヶ月・・・執行猶予4年の判決で
自宅にいますが・・・仕事はなかなか見つからず・・・

そこに、自営業主である主人が・・・2度の仕事のミスから
親会社から、切られたのが・・・2月はじめ・・・
何とか、2ヵ月・・・どうするか待ちましたが・・・
動く気配なく・・・店番の毎日!

姑さんが見えたとき・・・生活大変だから・・・私が夕方から夜への
バイトでもしようかと・・・話したら・・・
店があるから・・・近所では働くな・・・と!
片道、歩き・電車・歩きの、居酒屋さんで4時間ほどのバイトをしだしました。

実は、私・・・2008年7月に、リンパ腺を含む左胸全摘出・・・悪性の乳癌の
手術をしています。
今は、ホルモン治療、1年7ヶ月です。まだ・・・3年半は・・・

主人は、他へ働く気もなく・・・
姑さん・主人の態度に、どう対処したら・・・よいでしょうか?

離婚しても、行くところないし・・・

50代/女性 | 日付:2010年4月 7日(水) 12:02 JST | 閲覧件数: 3,403

行政サポートをお受けになられては如何でしょうか?

心理カウンセラー 福屋 義美

はじめまして、福屋 よしみです♪
この度は御相談ありがとうございます、お返事させて頂きますね。

今の現状をサポートして頂くのはカウンセラーではなく
都道府県の福祉の窓口や保健センターや民生員や児童相談所や
教師をなさってる方との連携を取っていかれるのが良いと思われます。

私自身も阪神大震災の体験によって
民生員の推薦があり、民生員の地域で活動で学んだ事が
今の現在の仕事に役に立っております事をお伝え致します。

貴方ご自身が変わって行きたいという部分で
カウンセリングを必要とされる場合はいつでもお受けさせて頂きたいと思います。

まずカウンセリングに関しての、ご説明をさせて頂きます。

カウンセリングとは、誰かの言葉や態度で心が傷ついた。とか
過去や現在の出来事で心が傷ついた事など。
例えば、現在どうしても受け入れられない事がある。という問題を
カウンセラーは今の状態より楽に簡単に抜けていけるように
多くの提案をしていきます。

そして現在の環境や状況を楽にし人生楽しく生きていく為のツールです。

頭では理解しようとしているけども
どうしても心で受け入れる事の出来ない感情
(寂しさ・孤独さ・惨めさ・苦しさ・辛さの感覚など)

自分の考え方で現在のどうにもならない問題や状況を
カウンセラーは(相談者様以外の)多くの物の見方や考え方を
提案し続けていきます。

そして問題を問題でなくなるように、今の貴方の心の環境を変化させてゆく事が出来ます。これがカウンセリングです。

人生の方向性は御自分で決めて頂く必要が御座います
離婚をせずに今の現状で、貴方自身を変えていかれる方が良いのか
過去の私のように離婚を決めて自分の人生を前に進めてゆくのか。

という事です。

カウンセラーは貴方ご自身の決められた方向をサポートさせて頂きます♪

この問題は貴方お一人でどうにかなる問題ではないように
思われますので、経済的な問題に関しましては行政サポートなどを
お使いになられるのは如何でしょうか?

カウンセリングの内容に関するお問合せは無料です
お気軽にお電話ください♪

福屋 よしみ

このプロに有料相談

回答日時:2010年4月12日(月) 15:48 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら