相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 伊部 光洋
ご相談者:20代/女性
12月末に会社を退職し、
1月に離職票をハローワークへ提出しました。
その後、派遣社員として1月末から3月末まで短期派遣で就業し、
4月からはまた無職です。
*派遣社員として仕事を始めるまでに待機期間7日間は終わっております。
*派遣社員の間(2月・3月)は、社会保険に加入しており、雇用保険は前職の番号のままかけたほうが良いとハローワークに言われたため、同じ番号でかけました。
このような状態なのですが、
雇用保険を貰うとしたら、結局はいつから支給されるのでしょうか?
ハローワークからは再度離職票の提出をお願いされており、
派遣会社へ離職票の発行を頼んでいるところです。
再度、待機期間7日+3ヶ月後の支給ということになるのでしょうか?
20代/女性 | 日付:2010年4月 5日(月) 23:50 JST | 閲覧件数: 1,035
ご相談いただきまして、ありがとうございます。また、お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。
昨年の年末ほどから、当所の業務が大変多くなってきました。
ご質問にも、できる限り気持ちよくお返事をしていきたいと思っていた次第ですが、商いとの両立が大変難しくなり、今回悩み辞典から撤退させていただくことになりました。
ご相談にいらした方には、大変申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願いいたします。
また、今後ご相談にいらした方にも、ご相談内容にお返事できるかお答えしかねますので、その旨よろしくお願いいたします。
回答日時:2010年7月 2日(金) 12:29 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。