相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

漢方薬の飲み合わせについて。

ご相談者:30代/女性

こんにちは。お薬の飲み合わせについて相談があります。半年程前から加味帰脾湯とゆう漢方薬を飲んでいます。
摂食障害になり、食事が全く取れない状態が続いたので加味帰脾湯を飲みだしました。少しづつ食べられるようにはなったのですが、甘い物、特にパン類やチョコレート、アイスなど今まで好きだった食べ物が食べられるようになってご飯類は今もまだ喉を通りません。
そのせいか、最近では胸やけがするようになり、特に空腹時が多いのですが、胸のあたりが熱く胃酸が過剰に出ているような気がします。
逆流性食道炎を疑って内科を受診しましたが、まず、摂食障害の事を伝えると「心の病気なので、不安感から胃にきている」と大きな検査はせずに、ガスモチンとゆう薬を処方され、漢方との飲み合わせを訪ねると漢方には詳しくないけど、大丈夫とゆう曖昧な答えでした。ので怖くて飲めず、市販の胃薬を購入しました。
アバロンS錠とゆう大正製薬の胃薬です。
この薬は薬局の薬剤師さんが漢方との飲み合わせは大丈夫としっかり言ってくれたので、安心して服用できましたが、アバロンS錠を飲み始めて2、3日後くらいから少しお腹が緩い感じがします。
下痢まではいきませんが、薬の飲み合わせがやはりダメだったのかと思い少し不安です。
加味帰脾湯もこのまま続けていきたいですし、アバロンS錠も胸やけは改善されたので、どちらも飲んでいきたいのですが、なかなか相談できる漢方に詳しい方がいませんので、このまま両方の薬を飲んで大丈夫なのでしょうか。長文になってしまって申し訳ありません。よろしくお願い致します。

30代/女性 | 日付:2010年3月13日(土) 00:02 JST | 閲覧件数: 2,695

野口修

回答日時:2025年5月26日(月) 06:34 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


野口修相談件数:129件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら