相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 福屋 義美
ご相談者:10代/女性
はじめまして。
なんだか気の抜けた相談ですみませんが、
本当に困っていて辛いのです。
私は現在中学一年生。
友達や先輩とプリクラを撮るのが流行っています。
私も仲のいい友達や先輩がいるので、
誘われることが何度もあります。
ですが、全て断っています。
小学校の時は、プリクラ大好きでした。
私はモデルさんのように決して可愛い顔ではないけれど、
楽しくワイワイ撮ったりラクガキするのが好きでした。
けれど、ある友達(A)と撮りに行った時、
「写真映り悪いね」といわれたのです。
Aにとっては何気ない一言で、
そのときは私も全く気にとめていませんでした。
けれど、その次からプリクラに行くのが怖くなって、
プリクラ機の前に立つと足が震えてしまうのです。
笑顔も作れなくなり、撮るのを辞めました。
けれど、中学生というのは何かあるたびに
プリクラを撮りたくなるものらしく、
頻繁に誘われるようになりました。
私はきちんと理由を説明して断っていたのですが、
親友(B)が友達(C)に相談していたらしいのです。
私が、Bのことを嫌っているから、
一緒にプリクラを撮ってくれないのかも知れないって。
親友は、今まで一生懸命誘ってくれていました。
お金を払わなくてもいいからとまで言ったのですが、
結局私は撮ることができませんでした。
私は、親友にとても悪いと思いました。
私のしている事は、親友を傷つけています。
けれど、どうしても無理なのです。
プリクラ無でゲーセンへ行った時も、
プリクラ機の前を通るだけで足が震えたり・・・
私はどうしたらいいのでしょうか?
断られていい気持ちをする人なんていません。
私は断るごとに大切な友達を傷つけているのです。
けれど、プリクラを撮ろうとしても足が震えるし、
普通の写真でも顔が引きつってしまうのです。
カメラを見ると、まるでアニメや映画のように
「写真映り悪い」という言葉が頭の中にこだまします。
もうどうしていいのかわからないんです。
助けてください。
10代/女性 | 日付:2010年3月 3日(水) 21:58 JST | 閲覧件数: 3,251
はじめまして、福屋 よしみです♪
この度は御相談ありがとうございます、お返事させて頂きますね♪
私も子供時代、写真写りが非常に悪い子供でした(笑)
そんな写真に写った私が大嫌いでしたが、今では写真は大好きです。
心に溜まったゴミ掃除(我慢)に気付いて我慢をしないような
人生を大人になりながら学んでいくと貴方の美しい笑顔が
必ず芽生え始めてきます。
今は勇気を持って 「嫌な事は嫌」 と言えるはるか♪さんで居てください♪
福屋 よしみ♪
回答日時:2010年3月22日(月) 18:15 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。