相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 若山 和由
ご相談者:30代/女性
友人がすごく困っている状況を聞き、支払い日までに、
おかねは用意できるということを確認したうえで、
私のクレジットの限度額を一時引き上げて支払いをしました。
しかし、実際の引き落とし日にはお金が間にあわずに、
決済日が過ぎ約3か月がたとうとしています。
私自身、また友人自身も現在日本に不在ということから、
支払いができない状況になっています。
現在、クレジット会社に登録されている私の住所や連絡先は、
その友人宅や友人の携帯となっているのですが、
私自身の実際の住所などは私の実家となります。
借金となるとどこまでも追いかけられると思いますし、
実家まで連絡をされることが一番恐れていることなのです。
このような状況の場合、
私が支払いをしなければならないのは分かっておりますが、
実家まで連絡が来ることは考えられますでしょうか?
クレジット会社には、友人がこまめに連絡をして、
返済について話をしています。
長期間に及ぶ支払いができてないこと、
私自信が巻き込まれていることから、
気が気ではない状況になってきました。
返済に辺り考えられることがあれば教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
30代/女性 | 日付:2010年2月27日(土) 06:54 JST | 閲覧件数: 1,333
ご質問、ありがとうございます。
以前、私も某金融クレジット会社で、債権回収の仕事をしておりましたから、その
点に関しては、理解できます。
以前でしたら、支払のない場合に関しては、携帯等に連絡して繋がらない場合
実家に連絡をして、契約内容をお話し、支払の協力を促す(ご家族は契約者では
ありませんから、催促はNGです。まぁヤミ金業者ならば話は別ですけれども)こと
はしていました。
ただ、昨今は個人情報の取り扱いの厳重化や、プライバシー情報(この場合です
と契約や、お支払の状況について)をご本人以外の方とお話しすることはNGです
から、実家に連絡しても、あまり意味を成さなくなっています(例えば、契約者ご自
身が実家に確実に戻っている場合を除きます。)。
あとは、その友人がきちんと連絡をするかどうか、と思われますね。
また3ヵ月も延滞…という状況が続きますと、業者の中には、残額が大きい場合には、
訴訟手続きに打ってくる可能性も否定できないことを申し添えしておきます。
回答日時:2010年2月27日(土) 12:26 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。