相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 治面地 順子
ご相談者:30代/女性
私は両耳メニエール病です。メニエール病は完治しないので仕方がないのですが、
12月にめまい発作を繰り返して以来、耳以外の頭部の不快症状に悩んでいます。
コメカミ、後頭部、頭部のてっぺん等が電気が走るようにビリビリ痛みが走ったり、
熱湯をかけられたようにあつかったり、後頭部にイモムシが走るような感覚だったり、
もう様々な症状で毎日憂鬱です。
医師に相談しても耳の神経とは全く関係がなく、MRI、MRA、CTでも異常なしです。
(大学病院で一貫してみていただいています。)
神経内科では、三叉神経痛や口頭神経痛での可能性を踏まえて、テグレトールというてんかんの薬を処方されましたが、なかなかぴたりとは治まってくれません。
今日も、コメカミから顎のあたり、後頭部が、熱くで発狂しそうでした。
医師いわく、ストレスからくるものかもしれないので精神科をすすめられたのですが、
正直この頭の違和感がストレスです。
このままではメニエールの症状も悪くなってしまうのではないかと心配です。
実際、精神的なストレスでこのような病気はあるのでしょうか・・・・。
30代/女性 | 日付:2010年2月 8日(月) 19:07 JST | 閲覧件数: 1,194
当社でメンタルセラピスト養成講座を担当して頂いている薬を使わない精神科医の宮島賢也先生(湯島清水坂クリニック院長)は、体のいろいろな症状は体が教えるストレスのサインであるとしています。
元凶のストレスを改善させることで、貴女がかかえているストレスもきっと改善されると思います。
良かったら、メンタルセラピーの説明会に参加してみませんか。あるいは湯島清水坂クリニックを受診してみてください。
回答日時:2010年2月15日(月) 17:28 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。