相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

遺産相続についての相談です

ご相談者:20代/男性

昨年曾祖母が亡くなり、私と叔父と叔母の3人が相続人になりました。
今まで叔父、叔母共に面識がなく、遺言書の検認通知により曾祖母が亡くなった事をしりました。
どうやら曾祖父名義の土地があり、その名義を変える為に印鑑証明等を送って欲しいとの封書が届きました。
遺言書は叔父と叔母に全てを相続させると書かれていました。
相手からすると、見ず知らずの他人に遺産を相続されるのは不本意らしく、遺留分の話をしても具体的な数字を教えてもらえませんでした。
土地に関しても、代償分割や換価分割には応じられない。土地共有という形で相続すると宣言されました。

この様な態度をとられた為に、これ以上親戚付き合いをする事もないだろうと金銭を要求しようかと思っています。
そこで、相続の1/3の権利しかない私が、2/3を持っている叔父、叔母に対して共有ではなく代償分割で相続して欲しい。という事は可能なのでしょうか?
可能なのであれば、家事調停の申請をしようかと思っています。
どうかよろしくお願いします。

20代/男性 | 日付:2010年2月 1日(月) 01:40 JST | 閲覧件数: 2,536

遺言は故人の意思なのです

日野 秀明

遺言があったということですが、相談者様は遺留分を主張したいとのことで。相談者様の質問は相手が合意すれば可能だと思います。合意しなければ裁判所での話し合いがスタートとなります。
しかしながら、事実関係が定かでないので確実なことは言えませんが、遺言は、あくまで故人(本人)の最後の意思です。遺留分は確かに法的に認められた権利ですが、私は故人の意思を尊重されること、つまり金銭も何も要求せず、そのまま合意してあげることをお勧めします?天国から見ている故人はきっと本意ではない形になって悲しんでいると思います。私も相続は仕事で行いますが、このような形で相続することはお勧めしません。まだお若いようですし、そのようなことを主張しても巡り巡って自分に降りかかってくると思います。お勧めしません。そのまま故人の意思のとおりにしてあげてください。

回答日時:2010年2月 2日(火) 22:48 JST

ご返答ありがとうございました。
もう一度冷静に話し合ってみようと思います。

| 20代/男性 | コメント投稿日:2010-02-03 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


日野 秀明相談件数:58件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら