相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 若山 和由
ご相談者:20代/男性
去年の12月15日に友人から「財布を落としてしまい、家賃が払えなくなったから五万円貸して欲しい」と聞かれ、当時自分もお金にそこまで余裕はなかったのですが、結局貸す事になりました。
返す日にちその一週間後と、向こうが決め、お互い合意したのですが、当日になっても連絡が来ませんでした。自分は仕事が忙しく、終わるのも夜中になってしまいましたが、携帯には結局連絡もメールもありませんでした。
クリスマス、正月に掛けては、自分の仕事も忙しくなってしまったので、なかなかこちらからも連絡ができませんでした。
ようやく仕事も落ち着き、休みが取れたのが、1月5日になってしまいましたが、それまでの期間も向こうからついに連絡は来ませんでした。
自分から連絡をすると、電話が着信拒否になっていました。メールは出来たのですが、向こうが朝返しに行くと行って4時に自分の所に持ってくると言ってきました。
しかし、彼は来る途中で事故にあったとメールが来ました。怪我を負ったようで、来れなくなってしまいました。
その後連絡すると、相手は記憶障害になって自分のことを忘れたと言ってきました。ついにメールも帰ってこなくなりました。
お金が必要になった日までにも返ってこなかったので、自分はまた別の友人から、お金を借りました。
もう本当に信用できなくなってしまいましたし、納得いっていない状況です。
こんな時は誰に相談したらよいのかわからなかったので、書き込みさせて頂きました。
20代/男性 | 日付:2010年1月17日(日) 01:36 JST | 閲覧件数: 1,437
そうですねぇ。最も適切なのは、相手方の所在をきちんと突き止めたうえで、専門家に相談の上、協議という形になりますね。
ただ、金額が金額だけに、かなりやり方は限られてしまいますし、難しいですよ。
そこでご自身が相手に対して、どのようにしたいかというお気持ちにかかっている
と思います。
もし詳細についてお聞きになりたい場合は、私のホームページの相談フォームから
ご相談をよろしくお願いします。
回答日時:2010年1月17日(日) 15:16 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。