相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

学歴重視の親

ご相談者:10代/女性

はじめまして、こんばんは。
現在高校3年生の受験を控えてる女です。

正直私の悩みなど、他の人たちから思われるとは思いますが
自分にとっては深く悩み、そしてストレスを抱えておりますので
どうか聞いて下さい。
文章がうまく書けないので、あまり深刻そうに受け取れなくても・・・自分にとっては深刻なのでよろしくお願いいたします。

私の母は、一般的に言って”教育ママ”です。
母自身は、音大を出ていて、音大の中では中堅レベルです。
父は下位の大学を出ています。
それなのに、子供三人(兄・兄・私)にはとても厳しく全員小学校3年生から日能研に通わせていました。
1番上の兄は中学受験失敗で公立中学。そして高校から六大学の付属校に行きました。
2番目の兄は中学受験、全部合格し、いわゆるKOボーイです。
そして3番目の私は、中学受験失敗で公立中学。そして高校受験も失敗し、滑り止めの進学校(私立)へ通っています。
高校2年の秋から、さっそく予備校へと通い・・・必死になって勉強しました。
が、うまく成績が伸びず、また、兄たちと比べる母の嫌味な発言・態度が嫌になり、
「このままじゃいい大学には受からない!…苦手な英語を伸ばすために留学しよう」と一大決心。
留学は、私が小学校高学年の時から、母にした方が良いと言われ続けてきました。
なぜなら、KO生の大部分は海外赴任や帰国子女で集まっていたからです。

母に洗脳されていた部分もあり、自分も行きたい、となり、高校3年の夏から1年間留学を決心しました。
そして去年の夏、帰国し、単位をとるため、また高3をやり直しています。

つらい留学生活の結果、英語の成績は伸びました。
でも大学受験は、そう簡単なものではなく、この直前期まで英語以外、うまく成績は伸びませんでした。
中堅の大学なら受かる能力は持っているが、上位となると・・・・難しい、と予備校の先生にも三者面談で言われました。

それに失望した母は、たくさんの嫌味、そして兄との比較をしてきます。
「○○ちゃん(私の名前)はバカだからね」
「どうする?全部、また落ちたら。。海外の大学行く?でもなーお金またかかるしな」
「変な大学行くならなー・・・」
「お兄ちゃんは、全部受かったのにね」
「ちゃんと授業受けてる?」
他人から見ると、あまりキツイことは言われていないように思われるのですが
私はもううんざりです。
KOの自慢話を10年間聞かされて、挙句の果てに私をバカ扱い。
私はできるだけの勉強をしています。毎日予備校へ通って、朝8時に家を出て夜10時半に帰宅。
私の勉強がアマイのかもしれませんが・・・兄弟でもやはり能力の差はあると思います。。
本当にやめてほしいです。

センター試験、約一週間前にせまった今日、私は体調が悪く熱が出てしまい、予備校から午後家に帰ってきました。
心配のひとつもせず、「精神的なものよ。」の一言で済まされ、腹が立ちます。


私は「こんな親、見返してやろう!」などという精神的に強い部分に欠けているので
泣いてストレス発散するしかありません・・・。
正直、大学受験、また失敗し、責められるんだろう、と不安が募っています。
こうやって一生学歴だけを言われ続けるのなら、家族から離れてどっか遠くで暮らしたいです。。。

10代/女性 | 日付:2010年1月 7日(木) 21:40 JST | 閲覧件数: 2,226

大学に入らない別の人生を考えてみたらどうですか。

治面地 順子

私は基本的に、大学は行きたい時に行けばいいと思っています。
ちなみに私は現在筑波大学大学院人間総合科学スポーツ医学専攻の博士課程5年制です。
どうしても勉強したいと思った時に勉強するのが一番為になると思っています。
大学受験だけに大切な青春を費やすなんてもったいないと思っています。

返事が遅くなってセンター試験は終わってしまいましたね。ごめんなさい。
結果はどうでしたか。

大学に行きたくても行けない人が沢山います。
留学までさせてもらって贅沢です。
本当にやりたい事がないから大学受験を無意味に感じているのです。

あなたは何がしたいのですか。将来何になりたいのですか。
もし、今年も受験に失敗したら、自分のことを考えてみてください。

私の年代の女性は大学など出してもらえないので、自分の人生を切り開く為には
自力で頑張るしかありませんでした。
あなたの悩みは贅沢です!

回答日時:2010年1月23日(土) 12:46 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


治面地 順子相談件数:315件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら