相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

現在かかっている心療内科の先生がストレスです。

ご相談者:50代/女性

うつ・アルコール依存症にて傷病手当てを受けています。が、書類を先生に毎月月末にお願いするのが苦痛で仕方ないのです。まず日にちが1週間から2週間かかりまた書いてやると言うような対応で私は毎月ストレスを感じずにはいられません。手当てで生活を立てていますもちろんですが、書類の提出は入金日が分からず、また今月は年末にもかかわらず2週間後と言われ手当ては今月受け取ることができません。
これは普通の事なのでしょうか?
現在、他の症状も沢山出ており中でも歩行不安があり(市立病院で検査中)ます。今後障害年金を考えておりますが、病院を変える事は、手続きに支障があるでしょうか?

引きこもりになりつつバスに乗り、先生に会いに行く事が苦痛な日々です。

50代/女性 | 日付:2009年12月14日(月) 16:25 JST | 閲覧件数: 1,226

アルコール依存症はMAC ドラッグはダルクへ

心理カウンセラー 福屋 義美

はじめまして、福屋 よしみです。

カウンセリングというのは心の傷みを癒して生き方を
楽にしていく時に使って頂く物です
この御質問に関しましては私のジャンルではございませんので
ドラッグ(薬)に関してはダルクという民間組織がございます
アルコール依存症のご相談はMACというNPO法人がございます
検索で MAC アルコール依存症 と打ち込むと
多くの施設が出てくると思いますので、そちらにコンタクトして頂けると
詳しい御質問内容の回答が頂けるかと思います。

ご相談ありがとうございました。

このプロに有料相談

回答日時:2009年12月21日(月) 21:18 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら