相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:20代/女性
相談させてください。26歳女です。
私には、22歳のときから好きな人がいます(A君とします)。その人とは、23歳のときに一年ほど付き合ったのですが、彼が元彼女が忘れられないとのことで、一度自然消滅してしまいました。
そのとき私は3ヶ月泣き続け、当時同僚で仲のよかった男の子に相談に乗ってもらっているうちにその人に告白され、付き合うようになりました。
その同僚の彼とは一年ほど付き合い、お互いに思い合えていたのですが、ある日突然A君が私の家に来て、’今までのことは全部悪かった’と謝りにきたんです。そこで友達になれたらよかったのですが、私はA君への気持ちがまた再燃してしまい、同僚の彼の反対と涙と私の罪悪感を押し切りA君とよりを戻してしまいました。
それから一年半は何事もなくお互い未来を信じて付き合ってきたのですが。。。今年の6月に私が仕事を辞めて長期の旅行と、実家に2ヶ月近く帰ったときから関係が壊れてしまいました。
彼はもともと連絡をまめにとって恋人の常に近くにいたい人で、男性にはめずらしく本当にまめな人でした。なので、私が旅行に行ったり、実家に帰ったりすることを良く思っていませんでした。しかし私は彼と結婚すると思っていたので、これが最後の長期で実家に帰るチャンスだと思っていたんです。帰省中に彼と連絡は取っていましたが、実家の甘えもあってかいつもより返信が遅くなったりしていたことは認めます。でも、彼を裏切るようなことは一切していません。
しかし彼は私の事が信用できなくなった。がんばれなくなった。と言い距離を置くようになりました。二人で行った旅行も彼は無理して笑っていたそうです。。自分勝手なことしか考えず、お互いにとってのプラスを考えない人間とはこの先も付き合っていけないといわれました。。私はそんなに悪い事をしたのかと思い出してはとても落ち込みます。
何度も何度も話し合いを重ねましたが、かれは戻る事はないの一点張りです。私は仕事を辞めた事、旅行に行った事、実家に帰った事全てしなければ、彼とうまくいってたのではないかと思うと辛くて涙がともりません。
東京で一人暮らしで寂しく泣くよりも、実家に帰ったほうがいいのかもしれないとも思いますが、12月から再就職が決まっており、そこは私が希望していた就職先なので、いまさら辞めれません。
また、彼は戻ることはないと言いつつも、来年2月の私の誕生日の日はスケジュールをあけていると言い私は望みのない期待をしてしまいます。。。嫌いなところもあるけれど、好きなところもあるといわれ八方塞な気分です。
これからどうすればいいのか前が見えません。
20代/女性 | 日付:2009年11月16日(月) 14:20 JST | 閲覧件数: 1,038
今はとても辛いと思います。
そして これからも、もう彼ほど好きになれる人は現われないような絶望感で一杯だと思います。
でも 長く生きてきた私だからこそ言えるのですが きっと もっと心穏やかな素敵な人にめぐり合えると思います。
これは 貴方に会った事も彼に会った事もありませんが 断言できるのです。
なぜならば 彼の言う別れの理由とか 以前かれが離れて行った経緯を見ると 大人の私だから
判る事があるのです。
今回の別れ方と言い、以前の別れの後の再登場の仕方にしろ、
あまりにも自分勝手です。自分の事しか考えていないし 全て自分発生の理由ばかりです。
あまたの事彼は理由にあげていますが 取って付けたとはこういうことが言えるのでしょう。
ここで 詳細は控えておきますが 彼は卑怯です。
卑怯だから 貴方も彼もあった事がない私が 酷いな~と思うのです。
若いのにこんな酷い事・・・・・・・・だから こんな人はそうそういませんから、きっと素敵な人が現われますよと
言いました。
彼のことはいい事ばかりを思い出すでしょうけれど 冷静に考えると自分勝手な部分もあると、欠点もキチンと思い出してください。
そうするうちに 傷の薄皮が剥がれるように いつの間にか 痛みはなくなっています。
これも勉強と思い 相手にばかり 責任を感じさせるような包容力のない男と結婚しなくて良かったと思ってください。
大丈夫、立ち直れます。
さ、背筋を伸ばして 新しい仕事に心機一転取り組んでください。
ファイト!
回答日時:2009年11月17日(火) 19:50 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。