相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:20代/女性
私は3年ぐらい前にできちゃった結婚したのですが、旦那とのけんかが絶えず回数を重ねるごとにけんかがひどくなり旦那から暴力を受けるようになりました。一般的なDVではなくけんかしたら旦那がまずモノに当たり、それをやめてもらいたくて止めようとすると私に手をあげます。私も抵抗するので完全なDVにはならないのですが・・・
しかし、旦那が私に対する言動があまりにもひどいし、娘の前でも私を蹴ったりします。何より、モノに当たり散らすので家の中のモノが壊れていき(新築借家の壁にも穴が開いてます。)これ以上一緒に暮らすのが耐え切れません。
これからも一緒に暮らしてもけんかは絶えないだろうし、娘のことも考えると離婚したいのですが子供の親権は絶対渡したくありません。旦那も娘は自分が引き取るといっています。
こういう状況で私が有利に離婚を進めることができるのでしょうか?離婚を言い出した方が不利になると聞いたことがあるのですが、私が離婚を言い出したらやっぱり不利になるのですか?
20代/女性 | 日付:2009年11月 9日(月) 01:11 JST | 閲覧件数: 1,079
とても辛い状況お察し致します。
私は専門家ではございませんので、具体的なアドバイスはすることが
出来ないのですが、離婚カウンセラーの先生や行政書士の先生に
ご相談してみてはいかがでしょうか?
専門家からのご意見を聞けば、ご相談者様の行動も取りやすいですし
適切な対応が出来るかと存じます。
悩み辞典を通して、悩みがいち早く解決する事を祈っております。
回答日時:2009年11月 9日(月) 14:21 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。