相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

人間関係について

ご相談者:10代/女性

こんにちは。人間関係について、アドバイスを頂きたくて相談しました。
私は今大学生です。私の一番の悩みは、人とうまく話せないことです。少人数のときは、お互いが何も語らず沈黙になってしまい、大人数のときはただただ周りの人の話を聞くだけという感じです。
自分でも不思議に思うのは、私はおとなしいタイプではないということです。それなのに、なぜだか会話ができません。何を話したらいいのか分からない中で、一生懸命考えて話しかけます。相手は笑顔で答えてくれるけれど、話が続かないし、お互い気を使いあっているような表面的な感じがします。
この悩みは中学生のころから持っていました。高校1年生のときには、半年の間、部活で話しかけられない限り、一言も話さないような生活を送りました。でも不思議だったのは、中学でも高校でも2年生になると人と話せるようになるんです。そのときに部活の友達や先輩から言われるのは、きまって「こんなおもしろいひとだとは思わなかった」ということです。
またこんなこともありました。毎朝、一緒に登校していた友達がいたんですが、話す内容がなくて、気まずい登校を5年も続けていたことがありました。でもあるとき、私のほうから、一緒に登校するのをやめようと持ちかけて、少したったら、その友達とバカなことばっかりするような親密な関係になりました。
今大学に入学して半年がたちましたが、ほんの何人かだけ、私とうまく話せる人がいました。その人たちと出会った時は、正直、「私と会話ができるなんて珍しいなぁ」と思いました。しかし、その人たちと常に一緒にいるわけにはいかないし、今の生活では授業、サークル、バイトとあまりに多くの人とかかわらなくてはいけません。
帰宅してからは、ストレスでかなり食べてしまい、この数カ月でかなり体重も増え、なんとか泣かないように我慢しながら生活しています。あと半年たてば、前あったように、うまくいくようになるのかもしれませんが、その確証はないし、そこまでもつかわかりません。アドバイスをお願いします。

10代/女性 | 日付:2009年10月22日(木) 23:23 JST | 閲覧件数: 990

無理して話す必要もないのではないですか。

治面地 順子

皆と話が合って、話せる人なんかいません。何人かでも話せる人がいるなんて素晴らしいではないですか。話せる事が問題ではなく、あなたの中に話したい事があるかどうかです。人生これからです。いろんな体験を沢山して、いろんな事を学んで、話したい事、伝えたい事が沢山ある素敵な女性になってください!

回答日時:2009年10月24日(土) 17:45 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


治面地 順子相談件数:315件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら