相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

猫のしつけについてです。

ご相談者:20代/女性

はじめまして、こんにちは。

私は恋人と一緒に住んでいるのですが、彼は自室で猫を飼っています。
この猫は生まれた時からずっと彼が育てていて、彼にとてもなついているのですが、
彼の猫に対するしつけが度を過ぎているような気がして、
気になったのでご意見を頂きたく、書き込みをさせていただきました。

彼は、一日一度は必ず猫を殴ります。猫が吹っ飛んで壁や床に叩きつけられる音が
バシンッ、ドカッと壁越しに隣の部屋まで聞こえてきて、
その後猫の唸る声で「あぁ、また殴ってる・・・」とわかります。
たいてい一度だけではなく、続けざまにドカドカ殴ります。
とにかく力任せに殴っているように見えるのですが、
本人は「お腹とか柔らかい部分は殴ってないし、急所も外してる」と言います。
思いっきりお腹、殴ってますけど・・・。
殴るのは、猫が勝手に部屋から出ようとしたとき(彼の部屋からキッチンなどには
出ないようしつけているみたいです)、イタズラをしてごみ箱を倒したとき、
またエサなどを求めてニャーニャー鳴き続けるときなどです。
鳴くといっても、ほんの2,3声発しただけでボコボコ殴るときもあります。
また、ごみ箱を倒されて殴るというのも、何度殴っても別のときにはまた
倒されてますし、それならごみ箱を押し入れにしまっておくとか、フタ付きにするとか
こっちが対策を練れば済むのに、それではしつけにならないといって、
何もしようとしません。

一度、彼の留守中にゴミ箱が倒され、中のゴミが散乱しているということがありました。
その時も彼は猫を何度も殴り、猫は失禁&排泄物を撒き散らしてしまいました。

私自身はペットを飼った経験がなく、猫の習性などにも疎いので、
彼に「少しやりすぎじゃないか」と意見をしてみても、「これはしつけ」
「言葉でやめろと言っても通じないなら、殴ってわからせる以外にない」
「自分が飼っているのだから口を出すな」と言われ、何も言えなくなってしまいます。
また、猫のほうも、殴られ蹴られ、たまに失禁などもしているのにも関わらず
半日も経てば彼の膝の上に乗ってきますし、たとえば私が抱っこなどしていても、
常に彼の行動や彼がどこにいるかなどを気にかけているのがよくわかります。

しかし、彼の殴り方は普通に人間がやられても痛いぐらいに強いものですし、
それで猫が失禁などしてしまうというのはどう考えてもやりすぎだと思います。
何人かの猫を飼っている友人に聞いても、それはあり得ない、虐待だ、と言いますし、
ネットで猫のしつけやペットの飼い方などを調べてみても、彼の行動を正当化できる例は
見当たりません。しかしそれを彼に言うと、上段落のように言い返されてしまいます。

そこまで気になるなら私が代わりに飼うなどすればいいのかもしれませんが、
諸事情により私にそのような余裕はありません。
また、猫があれだけ痛めつけられながらなお彼にすり寄っていくのがどうもわかりません。失禁や排泄物を撒き散らすというのは、過度のストレスを加えている証拠なのではないでしょうか?それなのに結局猫は彼になついています。
私に何か出来るのか、また何かする必要があるのかないのかもわかりません。

長文ですみません。何卒アドバイスをいただけたらと思います。

20代/女性 | 日付:2009年9月29日(火) 19:22 JST | 閲覧件数: 3,049

藤野 洋

回答日時:2025年5月26日(月) 07:37 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


藤野 洋相談件数:63件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら