相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

愚痴や同じことを何度も人に言ってしまいます

ご相談者:40代/女性

41歳の子供がいない専業主婦です
6年ぐらい前に母が癌を患い、3年前に父は介護疲れで自殺をして
その1か月後に母が亡くなりました
その後から旦那(42歳、私が1人娘なので婿養子)と2人で私の実家に住んでいます
毎日仕事をしていないので、旦那が仕事に行っている間はいつも1人で話相手もいません
私は生まれてすぐに亡くなった両親が子供が出来なかったために、ある人の紹介で
私をもらってきたため、私と両親とは血のつながりはありません
兄弟もいないので毎日話相手もいなくて、旦那に仕事にでたい!と言ったところ
お前は外に出ると、人との会話も下手だし、話題性もない、太っているので
周りから色々言われストレスがたまると思うので出ない方がいい、
誰でも1人なのだから、1人で生きる努力を少しはしろ!と言われます
毎日が本当につまらなく、旦那が帰宅後や朝など、いつも旦那に孤独だ!とか愚痴を
言っていましたら、昨日旦那に話すると愚痴ばかりで、おれはお前にストレスで殺されるよ!
と言われました。
私自身、懸賞が趣味でよく1人であちこちのスーパー周りなどしてはいるのですが
人との交流(例えばお昼にランチをしたり、友達と会ったり)がないので、おもしろくはありません
亡くなった母の兄弟たちが、車で5分ぐらいのところに住んでいて、小さい頃からよく遊びに行って
いたこともあり、自分自身行きやすいので、どうしても話相手がいないので、用事がなく行くのは
おかしいと思い、懸賞で当選した食べ物を持って行ったりしているのですが
先方は、ありがとうもなく、お返しもありません
話相手がいないと、兄弟もいないので、どうしても身内のところに行って、1人でつまらない!
孤独だ!とか、他人のことを話題にして話をしたりしていると、
お前は、人の話、悪口ばかり言ってる、聞いていてあまり気分がいいものではないよ!と
言われました
私自身、近所の人や他人が自分のことをどう思っているのかが、とても気になります
あそこの娘は、子供もいなくて、仕事もしていなくて毎日何をしているのか?とか
実際そんなこと言っていないのに、自分で妄想してしまうのです
例えば、平日の昼間に近所の人とスーパーで会ったら、相手は何も言っていないのに
仕事もしないで、ぶらぶらしていて暇人だとこの人は今思っている・・・とか、
いつも思ってしまうのです
こういう性格も旦那は分かっているので、おそらく仕事に出ると私自身疲れてしまうから
やめたほうがいいよと言っているのかもしれません
このままずっと話相手もいなく、家にいる方が私にとっていいのでしょうか?
どんどん鬱っぽくなっていっているように思います
買い物に行っても1人で話をしていることも増えました
どうしたらいいのか、教えて下さい

40代/女性 | 日付:2009年9月28日(月) 08:33 JST | 閲覧件数: 1,192

何か資格を取って活動してみませんか!

治面地 順子

私も専業主婦をしていた頃、同じように主人に不満ばかり言っていました。
でも自分の一度の人生だから、興味のあることをどんどんやり始め今は毎日大忙しです。
当社ではいろいろな講座を開設し、その資格を生かして活動して頂いています。
特にお勧めがアルファビクスのインストラクターです。現在最高年齢のインストラクターは74歳で、70歳を過ぎて15教室も持っているインストラクターもいます。ヨガをベースにゆっくりゴムバンドを使って行う運動で、私が考案したエクササイズです。若い人から高齢者まで無理なくできる運動です。ダイエット効果もありますし、通信もありますから、まずは自分の為、そして生きがいの為にやってみませんか。
人生、第一歩が大切です。当社のHPを覗いてみませんか。
何か気に入った講座があれば資料請求して下さい。

回答日時:2009年9月28日(月) 15:43 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


治面地 順子相談件数:315件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら