相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

離婚に応じてもらえない

ご相談者:40代/女性

初めまして  宜しくお願い致します

私は、去年離婚してやっと落ち着き子供と幸せに暮らしています。私の男友達が来るまでは・・・
彼とは6年前に彼のお母さんを通して知り合い彼との実家で家族ぐるみでお付き合いさせてもらっています。彼は当時内縁の奥さんがいることは知っていました。当時から奥さんの事は良く思ってなく悪い話を聞いてきました。お母さんからも、嫁として認めてないと今でも反対をしています。
奥さんは私の存在を彼の携帯からメールのやり取りで知って、自分の知らない女と言うことに復讐が始まりました。奥さんは、2年前に元旦那と10年経って離婚が成立しました。彼は15年も内縁だった関係を崩したくないと入籍を拒むと毎晩寝る暇もなく責め立てられ仕方なく印鑑を押しました。それを良いことに妻という立場を利用して自分で面白くないと喧嘩を吹きかけ家を飛び出し帰って来ない、といった行動を取るようになりました。ある日私が彼の友達と一緒に居る所を尾行されていることに気が付き、責め立てると私に探偵費用の半分を請求されました。奥さんの行動に違和感を持った彼は友達と調査をし、男といる所を突き止めました。開き直った奥さんは、離婚するといい離婚届けを持ってきたりしましたが、調停ではやり直すと変えてきました。1年間様子を見ましたが、喧嘩をしては飛び出す、気に入らないと家事放棄、話し合いしようとすれば拒否しています。先日、話し合いをしようと、逃げる奥さんの腕をつかみ座るようにしたら、警察に連絡いれDVだと・・・私の元旦那の家に行き、探偵が撮った写真を見せたり、私の実家も行き「離婚はしません。2号さんでよければずっといて構いません。離婚も話によっては考えても構いません」と、何も関係ない両親に話してきたそうです。「うちの旦那と別れるように言って下さい」といったような言葉はなかったようで、両親も不信感をいだいています。彼もまた調停をしようとしているみたいですが、女性側についてなだめるようにする調停員に、また打ち切りにされないかと不安になっています。奥さんが何を考えてどうしたいのかが分からず悩んでいます。

40代/女性 | 日付:2009年9月 3日(木) 11:36 JST | 閲覧件数: 1,199

物事には優先順序があります。順序良く解決しましょう。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

まず 奥様の事を「内縁」と呼ぶのはやめましょう。
理由はどうあれ 立派に籍の入った「妻」です。

彼が優柔不断すぎる為、こうして周りの女性が翻弄されるのです。
奥様もある意味 この男性の犠牲者です。
本当に 芯のある男性は いかなる場合も流されず 入籍をしなければ良かったのですが
15年も不倫関係を続けたから 抜き差しならず入籍をしたのかもしれません。
それにしても 15年って・・・何ですか?これこそ驚きです。
奥様という人のやり方も決して褒められたことではありませんが このようになる原因は大いに彼の
いい加減差にあると思います。

ここに登場する人物は ○○している時にもう一人の誰かと関係しています。
全てが 重複している時間と関係のある人たちばかりで 正直申し上げて誰をとっても 気味が悪いです。

確かに人生 いつからいつまでピシッと線を引く事は出来ませんがここの登場人物は誰も片足をホームベースに置きながら目線は又別の所に置いている・・・そんなどっち付かずの人たちばかりです。

しかし そういうことばかり言っていても拉致が空きませんので 少し話を進めましょう。

残念ながら 日本は法治国家ですから 籍の入った妻は強いです。
気持ちに変化が起き離婚を拒否しても それはそれで責められることでもありません。
そうなれば奥様のしている行動は妻としては当然と言える事ばかりなのです。

彼がそうした奥様に愛想を尽かし おまけに男性と居る所を見つけたとなると離婚をしたくなる事は
理解できますし調停を掛けたことは間違ってはいません。
しかし この彼も貴方と交際しているとしたら どっちもどっちで 調停でどういう判断をされるかは
判りません。

でも 彼がその調停委員が女性側にまた加担するという心配をお持ちのようですが この「また」とはどういう意味でしょうか?
以前も調停をされたことがあるのでしょうか?

なんかもうごっちゃごっちゃですね。
こうなれば尚更 調停で結果を出す事しかないと思います。

からまった毛糸じゃないですが これを解決するには ひとつづつもつれた部分を訪いでいくしか
ありません。

貴方に対して彼が本気であるかないかは 彼が今の結婚をキチンと整理できてからで判る事です。
何ごとも順序ですから 順番どおりに解決していきましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2009年9月 5日(土) 12:56 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら