相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

助けてください

ご相談者:30代/男性

カウンセリングを2年続けています。
本文:
 こんにちは。現在、CSカウンセリング東京というところに2年通っています。
25才で結婚をし、30の時4年前に離婚しました。現在34歳です。
 
 26の時に金銭トラブルから、家族、親戚とも離縁しており、離婚するまでの別居期間の2年間に頼った友人とも不仲となり、会社を経営していますのですが、普段一緒にいる人間は仕事のつながりの中の存在だけです。現在はプライベートを共にする人間は存在していません。
 
 出会いサイトを通じて何人かの女性ともお付き合いをし、半年前には先方のご両親も公認でほぼ結婚状態で同棲をはじめ、同棲2日目には妊娠。3週目に流産。翌日、彼女が家出。2ヶ月後には、違う方と結婚すると振られてしまいました。金銭的にも彼女に渡した額が大きく、その後要求が続いたため、弁護士に相談。ですが、法的保護を考えると、特別私にとって意味のあるものではありませんでした。

 現在も、何人かの女性とサイトを通じて連絡を取り合っていますが、現状、私のコンディションが良くないためあまり前向きな感覚にはなっていません。

 カウンセリングでは、直接言われているわけではないのですが、過去お付き合いした女性たちがカウンセラーから言われた内容として、境界線、自己愛、アスペルガー、神経症、などの言葉が出たそうです。
病気ではないそうです。東大病院の神経科とゆかりのあるカウンセラーさんで、神経科で睡眠薬の処方箋は出ています。

 現在の経過として、私の体感はまるで一人で生きている時とかわりありません。苦しいです。
カウンセラーさんいはく、行動認知や、そのほか技法はあるけれど、それで回復早期に回復するようなことではないんですよ。私が、今葛藤しています。あなたが葛藤できるようになるとたくさんあるのですが、今はリスクを考えています。みたいなことを言われています。

 分かりやすい出来事は、勿論離婚時代みたいですが、大きく関っているのは、0歳から3歳あたりに私が体験した部分にかかわることみたいです。
 
 そのカウンセラーさんの過去の長いクライアントでは、9年ほどかかった方もいるそうです。
勿論、病気でなく、個人差のある課題ではあるのでしょうが、結構不満です。

 カウンセラーは見捨てません。と言われても嫌なんです。

もっと早くなんとなりませんか。

私が自助回復できるのをサポートするのがカウンセラーですから、私が自分で時間をかけていることということにすればよいのですか。

 むしろ、数ヶ月で回復するような悩みってなんなのですか。
 なぜ私は数ヶ月で回復しないのですか。

このような問答にはカウンセラーからもうたくさん返答いただいたので、ここで今一度返答いただいてもつまらないかぎりなのですが、
 
 誰のせいでもなく、私が何かに渇望することなく、意欲的で快活に尊大感のない人間になり、誰かを頼らず、信頼できて、不安のない安定した精神と共に葛藤できる土台を築くことができると随分いいのでしょうね。

 そこで、なんとか、なんとかなりまりませんか。

他のセラピー、カウンセリング、治療の平行も提案としてはあります。

嫌ですよ。

コミュニケーションにおいて信頼がないのは、私の問題、課題ですか。違うけど、誰のせいでもなく、しいて言うなら、私の経験がそうさせていて、葛藤しないことも難しくさせていて、そんな会話を見捨てずに繰り返すことで、私が、私から何かを見つけるために見捨てずに居てくれるんですよね。

嫌ですよ。

言い訳なしでカウンセラーが信頼を築く技術で苦しくなく、数ヶ月で信頼作ってもらえませんか。

誰のせいでもないですものね。

メールの中では伝えることも詳細には不可能なことは理解します。

けれど、私の心にひっかかる何かを伝えることできませんか。

できないけれど、できるを語るのはやめてほしいです。

助けてください。
※ 送付された内容は相談&回答集として要約を付与し、相談内容、年代、性別が公開されます。
※ 個人情報や個人が特定される内容は記載しないでください。
※ 相談を受けるプロには、回答の為ご登録いただいた情報が開示されます。予めご了承下さい

30代/男性 | 日付:2009年8月17日(月) 12:36 JST | 閲覧件数: 1,409

現実を創っているのは自分自身です。

山口 寛人

ご相談ありがとうございます。返答が遅れてしまい申し訳ございませんでした。

現在、カウンセリングを受けられているんですね。


まず、1つだけ確かなことがあります。

それは、現実を創っているのは自分自身だということです。


よって、すぐに変わろうと貴方が覚悟を決め、決意すればすぐに変わることもできるでしょう。

しかし、一人ではすぐに不安や怖れに捉われ、元に戻ってしまうこともあります。

そんな時の心の支えや変わるための専門的なアドバイスをすることが、カウンセラーの仕事であると思っています。


もし、貴方がすぐにでも変わりたいと思っているのであれば、まず自分で覚悟を決めて、「過去の自分とは決別するんだ」という<意志>をもつことが重要です。

その上で、あとはあなたの覚悟をしっかり受け止め、一緒に乗り越えてくれるカウンセラーをみつけることが良い方法ではないでしょうか。

回答日時:2009年9月 1日(火) 23:58 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


山口 寛人相談件数:75件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら