相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 祐(ゆう)
ご相談者:20代/女性
初めまして。これからプラスに生活していく為に良い言葉を頂きたくメール致しました。
現在三十路前にして、目標としていた結婚も彼氏の親族側に問題が起き乗り越えられずダメになってしまいました。その際にパニック障害やうつの症状が出ました。現在は回復しました。
そこに両親が重病になり、親戚が不意な事故で亡くなり、立て続けに精神力を必要とされる状況になってしまいました。
大好きだった仕事もキャリアを積んでいたのに、自分でいっぱいになってしまい、不況の中退職してしまいました。
再就職といっても思うようにはいかず、マイナス循環の中にいるような気がします。
前の彼氏とは付き合いが長く、つらい時に逃げたという罪悪感を感じる時があります。
必至で断ち切ろうとして、一人暮らしをして自分を追い込んで生活しないと食べられない状況をつくりなんとか頑張っています。
幸せいっぱいだったときがあるだけに、ひどくさみしさや孤独感をもってしまいます。
精神的に強くなる努力はしていますが、なんとも目標が見えない不安もあります。
人生で一番つらい時だと思っています。
何か乗り越える方法は精神力を鍛えるしかないのでしょうか。
さみしさか分からない状態で前の彼氏と連絡を取りたいと思っている自分がいます。
20代/女性 | 日付:2009年8月15日(土) 17:46 JST | 閲覧件数: 1,340
お返事いたします。
現在の状況(上手くいっていないようですね。)においての結果は過去の要因にあるはずです。結婚の破談の事・病気の事。身内の不幸等々、さまざまな出来事のすべての結果は、必然と言うことであり因縁や原因のある事を認識すべきです。
反省するところは反省し、改めるところは改める事です。そして同じ過ち(失敗)を二度と繰り返さない事が大事です。
長い人生の中では良い事も悪い事も起こります。大切な事は悪い時にどのように対処するのか、どれだけ前向きに考える事が出来るかでその後の人生が変わって来ます。
悪い時には力も入らず、焦りがあったり、良い考えが浮かばなかったり、考える事も悪い方に考えたりします。しかしこのようなネガティブな考えでは上手くいくものも行かないのです。辛いし大変ですが、苦しい時ほど絶対にポジティブ思考で行動しなければいけません。
すなわち全ての善悪・良否の結果は自分の心の持ち方で決まるという事です。
「人生はなるようになる」のではなく、「自分の思ったようになる」のが人生です。だから前向きさ(ポジティブ思考)が求められるのです。ネガティブな人は「人生はなるようになる」と考えるのです。すなわち他力本願だという事です。
人生には「出会いがあれば、別れがあります」別れは悲しい事ではないのです。一時は寂しく悲しい事でしょうが、嫌な事は時間が解決してくれます。また人間は忘れることで次へ進む事が出来るのです。
不幸な状態が続いている時は「自分だけが何故こんな人生なのか」と落ち込んでしまいますが、決してあなただけではないのです。人間である以上、大なり小なり全員に悩みはあります。この世の中にはあなた以上の苦しみを持って一生懸命に頑張っている方もいます。良く考えて下さい。
最後に「さみしさか分からない状態で前の彼氏と連絡を取りたいと思っている自分がいます。」とありますが、絶対に連絡を取ったり、相談したりしてはいけません。すべては終わった事です。もし再会するような事があれば取り返しのつかない、不幸な人生になります。忠告しておきます。
覚悟を決めて自分の幸せの為に、新しい出発をしてください。全ての事に対して「私は出来る、私は出来る」と何回も念じて下さい。あなたならきっと、今の状態から抜け出してくれると私は信じたい。
回答日時:2009年8月16日(日) 10:09 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。