相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:50代/女性
一人っ子の娘が中三の5月から不登校になりました。学校でいじめに合った様子はなく、今年3月、卒業式だけは友達が迎えにきてくれて出席し自分で卒業証書を受け取ることができました。
進学するとか将来どうするとかも話さず、ずっと家にいます。
問題なのは、母親の私を召使いのようにあしらっていることなのです。甘やかして育てたのと、夫婦仲が悪いのが原因だと思うのですが、とにかく好き勝手に過ごしているので昼ごろまで寝てゴロゴロしています。私は平日は毎日、娘のお弁当を作って仕事に出かけています。帰ったら風呂の用意をして夕飯はまるでレストランで注文するように、こんなのを作れと料理本をみては私に指図します。そしてなかなかお風呂に入ってくれなくて、やっと23時ごろ入ってゆっくり風呂から出ると食事して、それで食べ終わると夜中の2時ごろになってしまいます。それからやっと私が風呂に入れるのですが疲れてる時は風呂にも入らず寝て、という毎日です。
気に入らない料理だったりすると作り直しさせられます。私がおこると逆切れして余計ひどくなるので我慢しています。私が理性を失ったり冷静さを失ったりしたら…と思うと恐ろしいことが頭をよぎります。今日は夕飯は満足したのですが、シュークリームを作れと言われて失敗してボロクソに罵られて今、泣きながら助けてと検索してここに来ました。
50代/女性 | 日付:2009年8月14日(金) 02:40 JST | 閲覧件数: 1,246
ご回答が遅れてしまい、大変申し訳ございません。
せっかくご相談頂いたのに、このような事になってしまい
本当に後悔しております。
悩み辞典はご相談者様のような方の心の寄せどころになれるよう
運営しております。
私はご相談者様の味方ですので、安心してご利用下さいませ。
ご相談文ですが、私は専門家ではない為具体的なアドバイスは出来ないのですが
ご相談者様お一人で抱えるには、大きすぎる問題のように感じます。
ご主人様との仲が悪いとの事ですが、現在の状況は
一人ではなく、複数の方と共有して解決する問題かもしれません。
ご相談者様の体調を第一に考え、解決の為に力を合わせて
取り組めるようになるよう、願っております。
お話だけでしたら、いつでも聞きますので
ご投稿下さいませ。
回答日時:2009年8月26日(水) 16:13 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。