相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:20代/男性
はじめまして。
20代の会社員です。
突然のご相談すみません。
彼女がうつになってしましどう接して良いのわかりません。
と言うのも原因は僕の浮気なんです。
彼女とは以前はお互いに同じ会社に勤めていました。
彼女が会社を辞めるところから関係が強くなり、交際。
とても献身的で僕に喜んでほしい、私じゃないとできないことをしてあげたいと、最初はゴムを付けていたセックスでも低用量のピルを作用してくれたり、2ヶ月半ほどでしたが、とても仲良く付き合っていました。
それで安心してしまったのか、僕は出会い系で知り合った女の子と一度きりの浮気をしてしまいました。
彼女と付き合う前にも2年ほど同棲して女の子がいたのですが、その女の子も同じ会社の子で、彼女とは面識があります。その女の子とはちゃんと別れていたのですが、そのときのことを、終わった恋愛なので彼女にはあまり深く話していませんでした。
実際に彼女には昔のことは関係ない、そのことで苦しんでほしくないと、うそもついていました。
そして浮気したことを彼女が知り、同棲のことでついていたうそもばれてしまい、彼女は僕をまったく信用できずに食事がとれなくなってしまい、病院へ行ったところ、うつではないかと宣告されました。
それを期に彼女は全くなにもできず、食事もとれず、もうなにも信じれないの一点張りです。
彼女が一途に思ってくれているのに浮気をしてしまったこと、軽薄な気持ちでうそをついていたことを僕はものすごい後悔しています。ほんとに全て僕が悪いのです。だからこそどうしていいのかわからないのです。
一週間に別れてから、僕はどうしたら良いのかわからなくなり電話もでてくれません。しかし、メールのやり取りはしています。とはいえ、内容は浮気やうそや僕の女の子関係の問いばかりで、何を答えても彼女にとっては悲痛でしかない返答がかえってきます。どういう気持ちで浮気したのか知りたいと好きでもない他の男性とセックスしているとのメールもきます。その彼は支えてくれてるの?と聞いても、どうせ体だけの関係じゃない。と、今までの彼女では考えられない行為をうかがってしまいます。
浮き沈みが激しく彼女の友達やお母さんのお陰で以前のように死にたい。殺してやりたいなどの言葉はなくなりましたが、僕はどう接していいのかわかりません。
僕がなにを言ったところで彼女には届きません。むしろ僕がいることで苦しめているのではないかと、自分からは怖くてメールもできません。先日一週間ぶりに彼女から電話をもらい、最初は今なにしてるの?とか今日もきてるの?とか。(とにかく今は誠意を見せることしかできないので毎晩彼女の家の近くの海岸に通っています)心配してくれる内容だったのですが、途中からやはり浮気の話になってしまい、電話を掛けてくれたのにも関わらず、彼女を苦しめてしまう結果になってしまいました。
とにかく彼女が元のような自分に戻ってくれれば、僕は他のなにも望む気はありません。
何をしおうが、だれと付き合おうが、彼女が元の彼女にもどってくれれば、ホントに何も望みません。
今の僕には彼女の憎しみに耐えるしかできません。
今は後悔ばかりで本当に申し訳なかったという気持ちしかありません。
彼女が元の彼女にもどるために僕はどうしたらいいのでしょうか?
僕はいない方がいいのでしょうか?
それともこのまま彼女の投げかける憎悪に耐え続ければ、彼女は良くなるのでしょうか?
おしえてください
20代/男性 | 日付:2009年8月13日(木) 14:43 JST | 閲覧件数: 1,677
ごめんなさい できれば この悩み辞典の恋愛相談の先生か メンタルカウンセラーの先生へご相談される方が 的確なお答えを得られるかと思います。
私の考えとしましては 病理的な場合や医療を受けてられる方はお断りしています。
こういう方(彼女)を扱う場合は お薬との兼ね合いもあり、うかつにメンタルだけで解決できるようなイメージを与えてしまうと 間違った事になるかもしれませんので 私の仕事の範疇を超えています。
そして 身も蓋も無いいい方をしてしまいますが 恋愛という事には 何もルールがありません。
夫婦であれば 「籍」とか「法」とか 何か縛りはあるのですが 恋愛はある意味なんでもありです。
夫婦にとってパートナー以外の異性と付き合う事は「不貞」という法に触れます。
しかし若いときは色々ありますよ。目移りもありますし そんなにキチンキチンと 別れをしてから次の人と付き合うなんて 順序良く行きません。どこか重なっている所もあります。
そんなことも含めて「青春」です。
それは男女一緒です。
でもそんなことが許されず 欝や病気になる人は 仕事や対人関係など何に対しても
そうなるでしょう。
これは 貴方の責任ばかりではありません。
個人の性格によるものですから あまり責任を感じる必要はないと思います。
でも 人間生きていく上で 人を傷つけちゃいけないと裏切ってはいけないというのは
最低限のルールはあります。
この部分を貴方が犯してしまったというのであれば いい勉強をしたと反省し 今後二度とこのようなことをしない事を胸に がんばって生きて行って下さい。
そして彼女には 素直にすまなかったとメールよりも 手紙を書いて謝って・・・・そしてきちんと別れた方がいいです。
でも本当言うと こんな事も「青春だな~」とうらやましくもあります。
回答日時:2009年8月13日(木) 16:13 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。