相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

常に最悪を考えてしまいます

ご相談者:40代/女性

私には二人の甥がいますが、常にこの甥が気になってしかたがありません。病気はもちろん世間で常に起こる災害、事件、などにいつも巻き込まれないかと気になって仕方がありません。仕事をしていても頭にはいつも甥たちが無事健康に生活してるだろうか・・・。小学校からの帰り道、誘拐などに会わないだろうか・・・。なんとか仕事には行ってますが本当は仕事など辞めて毎日、学校の行き帰りも付き添いたい気分です。
夜、9時以降に電話のベルが鳴れば、電話の相手はまだ誰か判らないのに「何か甥にあったのだろうかとドキドキします」もちろん甥達二人には両親がいます。ただ今までも私が何か嫌な予感が感じたときは甥が病気したりとあまり当たって欲しくない事が当たることが多くて、それが余計何か私をおかしくしてるように思えます。今は新型インフルエンザが流行してるので甥にもかからないかと大変心配です。土、日も甥が気になり友達に誘われてもあまり出かけるきがせず(出かけてる間に甥達に何かあったら・・・)お断りする事が多いです。早くもっと大人になって欲しいと思いつつ毎日、甥たちの健康を祈るばかりの毎日です。
これではいけないと思っていますが・・・どうしょうもありません。よろしくお願いいたします。

40代/女性 | 日付:2009年8月12日(水) 22:35 JST | 閲覧件数: 1,089

貴女が幸せを感じるときはどんな時ですか。

治面地 順子

こんなにも心配してくれる叔母さんを持って甥子さんは幸せですね。でも心配していてもきりがありません。一度きりの貴女の人生ですから、貴女ご自身が興味のあること、一生懸命になれることを探してみてはいかがでしょうか。貴女が幸せを感じる時はどんな時ですか。それがキーポイントのような気がします。

回答日時:2009年8月13日(木) 13:48 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


治面地 順子相談件数:315件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら