相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

相続した土地建物を売却する

ご相談者:40代/女性

全く知識がありません。
また、売却に関しても未定なのですが
売却金額でできたら自宅のリフォームを考えてます。
そのため、具体的な数字が判らずおすがりしております。
よろしくお願いします。

故人が(H5)1500万で購入した土地建物を
1100万ほどで売却を考えてますが
これにかかる税金とは
売却したときにかかる税金と
その年の収入に対しての来年度の市県民税でいいのでしょうか?
どれぐらいの金額を税金として見積もっていたら
よろしいのでしょうか。

1.相続した土地建物は本人は住んでおらず娘夫婦が住んでいる。
2.売却するときには更地の予定
3.故人が購入した時の領収書は無いが不動産には契約書の写しが残ってる模様
4.相続したとき(H8年)の不動産価格は土地が700万、建物が200万、築25年ほど

土地建物売却に関しては必ず税理士か司法書士、行政書士さんに頼まなければ
ならないのでしょうか?
失礼な話、その金額の概算も教えて頂けると嬉しいです。

40代/女性 | 日付:2009年8月11日(火) 20:10 JST | 閲覧件数: 1,476

税理士にご相談ください

日野 秀明

大変申し訳ありません。
個別具体的な税務相談の回答は法律上、税理士のみ認められております。税理士へお問い合わせください。よろしくお願いいたします。以上

回答日時:2009年8月15日(土) 21:49 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


日野 秀明相談件数:58件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら