相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分のお店をもつため、お金を借りたい。

ご相談者:40代/女性

母子家庭で、自己破産してます 子供3人を育てるために、自分の店を持ちたいのですが、自己破産をしてると、やはり、母子の方でもお金を借りることは、無理ですか?   学費もかかりますし、年齢的にも、給料の良い店に代わるのも難しくなってきてますし.....

40代/女性 | 日付:2008年7月11日(金) 21:14 JST | 閲覧件数: 1,467

各自治体などの創業支援を当たってみて

武田 敬子

はじめまして。

自己破産していると一般的にクレジットカードは5〜7年持てないと言われていますが、
自治体でも自己破産が借金の要件に関わってくるかどうかは自治体によって、またケースによって
も違ってくると思いますので、私が生半可にお答えするより、ご自分で確認された方が良いと思います。

市区町村や商工会議所では創業支援の相談や独自の融資(低利率)など、創業支援策をとっている
ところが多いですから、相談だけでもされては如何かと思います。

区や県で利率や条件は違いますので、お住まいの市役所、県庁、商工会議所各所に当たってみることを
お勧めします。

ちなみに一例ですが、
 東京商工会議所    http://www.tokyo-cci.or.jp/sogyo/index3.html
 国民生活金融公庫   http://www.kokukin.go.jp/sinkikaigyou/sougyo_list_c.html


創業者交流会などで同じ立場の仲間も作れますので、良い情報が得られることと思います。

重要なのは、どこに借金するにせよ、やはりきちんと返済できるかどうかです。

どのように売上をあげていくのか、
集客はどのようにするのか、
初期投資にいくらかかるのか、
返済計画はどうするか、

等々、ご自分のお店の夢を第三者にしっかりご説明できる状態まで、自分の計画を煮詰めることが
大事だと思います。

自己破産をしていることは確かにデメリットです。が、それをバネにして今回は絶対に
完済してみせる、と言う意気込みを見せることが重要です。

ご参考になれば嬉しいです。

回答日時:2008年7月14日(月) 09:08 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


武田 敬子相談件数:64件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら