相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

私は結婚詐欺の被害者ですが、彼の更生の力になりたいと思っています。

ご相談者:30代/女性

はじめまして・・・実は私は犯罪被害者に当たるのですが、矛盾することを相談します。私は一年前に婚姻届けを書き仕事の都合上、彼が婚姻届けを提出。それから私や家族は、その男性に一年もの間、学歴職歴はもちろん、入籍されているものとして、結婚しているものとして信じ、私の娘達の父親としても・・・一緒に生活して参りました。その間、毎日主人のお弁当を作り、また時には職場の方のお弁当までも。しかし何かと月に2〜3回位のペースでキレます。あることない事で、ののしられ土下座させられ、恐ろしい思いも何度かしました。しかし、彼は一年前からの窃盗の容疑での逃亡者でした。今は勾留中、そして前科数犯、学歴職歴は嘘、毎日の仕事や忙しそうに自宅でも電話で仕事のやり取りをしたり、様々な生活の中でのトラブルが多かったのですが、すべてひとり芝居。あげくの果て、その一人芝居のトラブルの原因は私の娘などとも言われ「なりすましメール」で作り上げられた世界でした。私たちは完全にマインドコントロールされてました。騙された私が全て悪いのは分かります。しかし、一つだけ事実がありました。もちろん逃走中の身であるため婚姻届けは提出されておらず。彼は私と出会って捕まるまで言ってた事なんですが、3歳の頃に突然両親の離婚、数ヶ月後父親が再婚し父方で引き取られたものの義母と連れ子からの虐待といじめ、父親は仕事で殆ど不在。何度か近所の方の通報で児童施設に預けられ、その後は親戚の家を転々と。学校でも服や持ち物の違いからいじめられ、その事を子供なりに訴えたが肝心な父親が「嘘をつくな」だったそうです。その頃実母は他界し、高校進学も出来ず、身内からは「出て行け」「生きる資格がない」など言われた見たいです。そして実父も他界。この虐待の事実は、先日ご親戚の方に確認しました、しかし現在45歳の彼の素行、経歴は自分自身の事であり、どうしようも出来ない奴だから無縁仏にでもなって欲しいとの事でした。もちろん罪を繰り返し、刑務所に服役し何度もやり直しが出来たはずです。自分の弱さや甘えだと思います。しかし、彼の人生での一番愛情を欲するときに、一番心が形成されるときに、今考えればあれが最近で聞く虐待だったのかと言葉にした彼のその辛い人生に誰もがスポット、焦点を当ててあげられていないのではと感じました。あとは、学歴もなく前科のあるものの職場なんてなかったはずです。彼は悪循環に食べるために刑務所仲間を頼ったりだったのです。被害者支援は沢山ありますが、犯罪者、加害者のサポートは数少なく、虐待を受けた子がキレやすいとか最近になって耳にします。私は今回の経験で、彼への使命や課せられた役割があるはずと思い様々な事を調べてますが、ご指導下さる方が見つかりません。どうか助けて下さい。私は恥ずかしながら看護師で精神科医療にも過去ですが携わってました。この自分がDVやマインドコントロール、そして犯罪者と関わりを持つなんて思ってもみない事です。しかし彼に伝える事、生きる素晴らしさ、人の温かさ、信じる事の素晴らしさがあると思います。現在は拘置所から手紙で毎日反省の言葉が送られてきます。私は、まず自分の人生を全て嘘偽りなく正直に書いてくれるように依頼し、素直な気持ちで手紙として受け取っております。このメールだけでは言葉も足らないかと思います。どうかどうか彼の真の更正としてお力添えをお願いします。

30代/女性 | 日付:2008年7月 9日(水) 13:20 JST | 閲覧件数: 2,134

犯罪心理に詳しい専門家に任せたほうがいいと思います

心理カウンセラー 筒井 恵里子

お返事が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
あなたは彼に騙され、恐ろしい思いまでした被害者であるにもかかわらず、彼を何とかしてあげたいと思っていらっしゃる。とても優しい方なのですね。
あなたは今の彼を信じていらっしゃいますか?更生したいという気持ちは本当に彼自身のものだと信じられるでしょうか。それともあなたの強い望みでしょうか。そのあたりが問題になるかと思います。つまり、あなたが彼の生い立ちなどを知り、同情や共感をし、放っておけないという気持ちになり、何とかしてあげたくなっているとしたら、そして彼があなたのその気持ちを利用しているとしたら、あなたはまた騙されることになるのではないか、私はそこがとても心配です。
幼少期の愛情剥奪や虐待などで心に傷を負い、大人になって問題行動としてあらわれるというケースは確かにあります。社会的にみて、何とか対策をとりたいことではあります。でも、そういった体験をした人のすべてが犯罪に繋がっているわけではなく、ごく一部だとも思います。
もう立派な大人になっている彼の場合、過去は決して変えられないわけですし、辛い幼少期の体験を抱えながらもこれから彼がどう変わっていくかということになるわけですよね。もちろん支えてくれる人やよき理解者が必要ではあるでしょう。ただ、その役目をあなたがやっていくというのは、私はお勧めしません。犯罪心理に詳しい専門家に任せたほうがいいと思いますよ。警察の方に相談して、適切な方を紹介してもらうのがいいと思います。

回答日時:2008年8月 8日(金) 15:18 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
筒井 恵里子相談件数:229件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら